毎日自己啓発系の動画を観て、
本を読んでいても、直ぐに行動できない
ってこと、よくありませんか^^?



実は私も長らくそうでした。



それこそ、最初は何がやりたいかも
わからなかったので、行動しろと
言われても何から手をつけていいか
わからず…



それでも、20代半ばから今に至るまで、
色んなことに挑戦したり、
その時々の出来事と向き合う中で
やりたいことを見つけ、今こうして
走り出している訳ですが。


やりたいことを見つけてからも、
やっぱり行動できなくなる時って、
あるんですよね💦




それがちょうど去年の夏から秋頃に
かけてでした。




人間、新しいことを学ぶ時って、
必ず恐怖心を抱く生き物だそうです。



だから行動できなくなる。



私も、駆け出してから直ぐに
色んなことが一気に進んで、嬉しい
と共に自分の時間をうまく使えなくて
このまま進んでいくことが少し
怖くなってしまったんです。



行動できなくなると、
自分を責めてしまったり、
自己嫌悪になったり…
特に、完璧主義だった私はその
傾向が強くて💦



でも今またこうして、
再び走り始めている。



行動したくてもできない。



そういう時は、そこから
離れてみるのもいいと思うんです。




でも、手離すという訳ではなく、
一旦寝かせてみる。
という感じ^^




今は苦しいのに無理にやっても
辛いだけだし、本当にやりたいことなら
また時が経てば、やりたい!って
思うタイミングが来るはずだから✨✨








あとは、
「それは本当の本当にやりたいこと
なのかな?」と、一度自分に問いかけて
みるのもアリだと思います。



その時はこれだ!と思っても、
本心からやりたいと思ったことでは
なかったりすることもある。



私もここは疑ってみました。



そうしたら、今やりたいことに
付随して更にやりたいことが
見えてきて、更に更に!不明確だった
ものがクリアになり…✨
再びワクワクしてきて、また行動し始め
られたという感じでした^^




直ぐに行動できるに越したことは
ありません。
でも、それができなかったから
自分はダメなんだと諦めるには
まだ早すぎる!!




今は苦しいタイミングなのかも
しれないし、今の自分には必要ない
ことなのかもしれない。




だからそんな時は自分を責めず、
一旦寝かせてみる、そんなイメージで
やりたいことを保存しておく♡




またやりたくなったらその時は、
ちゃんと走りだそう^^