少しずつ、土曜日のセミナーの
アウトプットをしていこうと思います✨


今回参加したセミナーは、
松浦ゆかさんという、
ライフスタイルコーディネーターを
されている起業家さんのセミナーで、
女子向けの脳科学を提唱されている方です。


ゆかさんを知ったきっかけは、
宮本佳実さんのブログで紹介されて
いたのがきっかけ。


佳実さんが紹介するくらいだから
かなり実績もあって凄い方なんだろな〜
と思ってブログを拝見したところ、
とても分かりやすく、出し惜しみしない
発信が心地よくてブログやyoutube、
最近ではインスタライブを視聴させて
頂いていました✨





今回私は初めてセミナーというものに
参加したのですが、参加するにあたり、
決めていたことがあります。



それは、「テーマ」です。



今回自分は何を持ち帰りたいか、
どんな感情で帰ってきたいのか?



そんなところを決めてから
臨みました。



また、以下のことを自分と約束
しました。



◯最前列の席に座る

◯友達(仲間)を作る

◯講師に質問する



これらはどれも、ゆかさんが
動画やブログで仰っていたこと。



全部はできなくても、出来る限り
やってみようと決めて参加しました✨



まずはテーマ。



私は来年、自分の目標を絶対に
達成したいと思っています。
今年は、走り出したものの
甘えの出てしまう自分に苦戦しました笑



だから、セミナーで勇気と
パワーをもらいたかったんです。



ゆかさんは、25歳でフリーターから起業し、
今では年収7桁超え。
充分な実績も力もあるのに、まだまだ
学び続ける姿勢にはとても刺激を受けますし、
とにかくビジネス、仕事が大好きで、
物凄いバイタリティの持ち主なんです。



そして、私と同い年なんですよね^^



自分と同じ歳で、ここまで
バリバリ仕事して活躍されている方に
会う機会ってほぼなかったため、
初めて知ったときから凄く衝撃的
だったんです。



だから、実物に会って、
そのエネルギーに触れたい!!
私にもできるんだって、自信を
持ちたい!!



そんな思いで、まずは難しいことを
考えずに、シンプルに
「エネルギーやパワーをもらう」を
テーマにしました😊✨




今回感じたのは、ただ参加するだけと、
テーマを胸に参加するのとでは、
自分の聞く姿勢が違うなっていうこと。




こういう気持ちを得るんだ!!
持ち帰るんだ!!
っていう心持ちでいるので、
講義内容も受け身じゃなくて、
聞きに行っている感じ。
(物理的にはちゃんと席に座って
大人しく聴いてますよ笑)


同じ聴くでも、受け身で聞くのとは
集中力や感じ方が違うんじゃないかなと。


そして、自分と約束した3つのこと。

これらは、
「質問する」以外は達成しました✨✨
全部できなくてもOK。
どれかひとつでも達成しよう!!
そんな気持ちで、決して出来ないことが
あっても自分を責めない。
(↑これ大事)



テーマもそうでしたが、
何か目的意識があると、自発的に
なるんですよね^^



私は、一番前に座るため、
開場の30分前には会場に
到着していました。
(同じ名前の会場が別にもあり、
最初そちらに行ってしまって
タイムロスもしたけど笑)



おかげで無事に最前列に座ることができ、
更にパソコン台の前だったので、
本当に間近でお話を聞くことが
できました😊✨



セミナーの前列2列目までは、
セミナー10回分の価値があるのだとか✨





それほど、前列に座るって大事なこと
なんですよね♡




本当にその通りで、間近で講師の話を
聞くと、息遣いや間の取り方、
表情も良く見て取れるので記憶に残るし、
何より講師の視線をダイレクトに感じるので
良い緊張感があって、物凄く集中できます!!




そして、そんな私のお隣に座られた方、
私の母くらいだと思うのですが、
すっっごく良い方で、私の話を真剣に
楽しそうに聞いてくれて、
なんかもう涙が出そうなくらい
嬉しかったです😭😭😭💕



この辺りについてはまた後日詳しく…♡



そして最後は、ゆかさんと
手帳を持って写真撮影したのですが、
日頃の感謝と、最近起こったミラクルを
報告させていただくことができ、
セミナー中質問はできなかったけど、
参加前に決めていたことをほぼ達成でき、
本当に充実した一日となりました♡





帰りに丸の内のジョーマローンで
義妹と自分へクリスマスプレゼント🎁笑


目的意識を持って学ぶ。
本当にシンプルで基礎的なことなのに、
これまで出来ていなかったんだなと
気付けた、そして前進出来た自分に
拍手👏✨✨


そうやって、一歩一歩進んでいこう。