気のむくままに・感じるままに -8ページ目

母の日。。。

すべての お母さんに

 

ありがとうございます😊

 

そして、おつかれさまです

 

未だかつてない状況に

 

少しでも心が休まりますように🙏

 

過去の写真しかないのが寂しい

 

ブログを始めた頃、仲良くさせて頂いた

 

イラストレーター『ようこっちさん』

 

クーさんと母の日の絵を描いて頂いていました

 

 

お身体ご自愛下さい🤗

負けないで。。。

皆さまへ…

 

大切な友へ…

 

そして、自分に…

 

踏ん張ろう😊

4月みそか。。。。

4月…緊急事態宣言が発令され

 

勤務先のあるショッピングセンター

 

段階ごとに閉店時間の短縮を繰り返し

 

今は、2階フロアは全休業。。他のフロアは一部休業。。

 

一部を除く全館18時閉店になった

 

開店前のマスクを求めての行列は無くなったが

 

相変わらずマスク・消毒液の問い合わせが多い

 

不要不急の外出自粛が出ても

 

これもまた相変わらずの館内

 

なんで人が多いのだろう

 

『おうちに居ましょう』と、心の中で呟く

 

この大型連休、通常勤務でしたが

 

ちょっと疲れてしまい

 

身体と心と相談して、無理をお願いして

 

5月10日まで休みをもらいました。

 

暫く引きこもりです(笑)

 

 

11回目のみそか。。。

 

 

会いたいな。。。😌

 

 

心が風邪ひかないように

 

ご自愛下さいね🤗

 

 

*覚書*

4月半ば、呼吸器系に疾患があり

夜になると発作がおき、胸の痛みがあったので

レントゲン・血液・痰の検査を受けた

咳のし過ぎで肋骨を痛めたらしい

肺は前回と同じで悪くはなっていないので安堵

気をつけるようにと念を押された

そう言われてもね

最大限予防します…です😅

 

3月みそか。。。

昨日の雪は

 

肌寒さと曇り空だけ残して消えていた

 

3月最後の週始まり。。。

 

新型ウイルスは、どこまで悪さを続けるのでしょうね

 

悲しいニュースも流れました(合掌)

 

 

 

毎日朝早くから、マスクを求めて

 

行列が出来ている

 

入荷しない日の方が多いのに…

 

ドラッグストアに勤めている為

 

初めの頃は理不尽な言葉も…

 

今は、そんな言葉は少なくなって

 

労いの言葉をもらう事もある

 

でもね、朝早くから毎日並んでいる姿を見ると

 

精神的にはかなりしんどい

 

 

いつものクーさんへの挨拶に

 

行って来るね 『守ってね』

ただいま 『ありがとうね』が

加わった

 

 

こんな時に、クーさんが居てくれたらなと

 

思ってしまう

 

そんな、10回目のみそか。。。

 

 

寒暖差が大きく体調崩しやすいです

 

ウイルスを跳ね返せるように

 

日々やれる事 しっかりと。

 

ご自愛下さい

 

4/30

(2016年)

 

 

 

 

”いま。。。”

9年前の3月11日

千葉の幕張メッセに居た

自宅にたどり着くまで14時間かかった

主人の実家(岩手)の様子も安否も分からずの数週間

流れる映像が辛かった

何年経っても風化させてはいけない

出来る事、やって行こう。。。と。




*ひとりごと*

今、新型ウイルスでみんながギスギスしてる

思いやりの気持ちで接していきませんか

販売する方は辛いです