sesamiho street -15ページ目

sesamiho street

アラフォー世代だけどポジティブに生きています♪
日々のことや興味を持ったことをつづっています

今日立ち寄ったショッピングモールに


アクセサリーのパーツが売っているお店があって


ふらぁ~って入ってみたらニコニコ


すごくいっぱいのパーツになんだかウキウキしてしまってラブラブ


sesamiho street-110510_195322.jpg


ネックレスをつくってみよう!


って思い店員さんに必要なパーツを選んでもらい


挑戦してみましたグー


sesamiho street-110510_195356.jpg


にゃは~じゅる・・


このミニチュアなリングにひとめぼれしたんです(写メではわかりにくいね)


ワタシの誕生石とだんなはんの誕生石のミニチュアなリングの


パーツとやっぱりイチゴ・・・にひひ


だんなはんといちこは同じ誕生石チョキ


だけど・・・


2番目のにーかの誕生石はなんだか買えなくていちごにしましたイチゴ


素人が作ったものだからすぐに切れてしまうかもだけど満足です音譜






ちょうどブロ友さんもステキなネックレスをゲットされたみたいでその気持ちがちょこっとだけ


似てて共感しちゃったなぁ~キラーン



人生を・・・


なんてかっちょよく言ってみたいですが・・・


今歩き方を強制中あせる


とあるテレビのダイエット番組で歩き方を指摘されているのを見てワタシもそれに近い歩き方を


してました


× 内股歩きであごをあげて歩いてる



 まっすぐ姿勢よくあごをひいて歩く(力はいれずに)



この歩き方をしてみたらこれがけっこう筋肉痛になってしまってあら大変叫び


だんなはんにも歩き方がヘンやからよくつまずくんだよ~って言われてたんでいい機会かもグッド!


飽きずに続けられますように・・・(願い)おー




こんばんはキラーン2


お久しぶりのブログUPです晴れ


GWが今日で終わってしまいます~(泣)


・・・でも明日一日行ったらまた土日休みなんですけどねにひひ


5月2日だけちょこっと遠出したのでそのときの思い出を・・・


三重県いなべ市と滋賀県八日市をつなぐ石ぐれトンネルが開通したので滋賀県が近くなりました。


ちょうど通り道に村田製作所の八日市工場?営業所?の敷地内にしゃくなげ園が無料開放中で


観覧してきました。たくさんのしゃくなげが咲いていてきれいでしたよ~コスモス


sesamiho street sesamiho street sesamiho street sesamiho street

ワタシの両親と行ったのですがしゃくなげが好きな父親は写真をとりまくっておりましたカメラ


よぉく見るとつつじに似ているんですよね。


無料開放なのですが守衛さんに入場の許可証をもらって入ります。でも最後にパックジュースを


いただけてラブラブ!なんて太っ腹なムラタさんなんでしょう!




そのあと彦根まで移動して


たねやさんでお昼を食べて帰路につきました走る人

sesamiho street


sesamiho street


麦とろご飯おいしかった~音譜