皆さん。初めまして。これからブログを書いていく0827abcsです。今回はブログ第1回目ということで私は『sumika』というアーティストが好きで、皆さんもそうだと思いますが、アーティストを好きになるとライブに憧れますよね。私もsumikaのライブに計3回訪れました。まずどのようなライブに訪れたかというとまずはsumikaは岡山県にある川崎医療福祉大学で学園祭ライブをしてくれました。そこで初めてsumikaの魅力に触れ、徐々にsumikaの愛がデカくなりました。そこから半年後の4月6日にsumikaの新しいアルバムである『chime』のrelease tourに高松サンポートホールまで行ってきました。そこから月日が流れ4年後、題名にある通り。sumika Live tour 2022-2023 『Ten to Ten』に行ってきました。今回は『Ten to Ten』についてブログで書いていきたいと思います

 

まずはそのライブに行く前にとある事件というかがありますのでまずはライブに行く前のことをお話ししていきますね。

まず私は一昨年の12月大晦日から正月にかけて38度5分の熱が出ました。近いうちにsumikaのライブに行くのが決まってるから死に物狂いで治しました。正直、心の中では『sumikaのライブに行けなかったらどうしよう』などの心配も多数思いました。ですが1月5日くらいに熱が引いて、無事に治ることができました。これで治ってなかったら‥‥

 

そしていざsumikaのTen to Tenのライブの日。その日は晴天にも恵まれ、sumikaのライブに行くにはピッタリの日でした。その日は大阪城ホールまで鉄道を使って移動しました。その移動中も興奮が収まらず電車の中で寝ることも出来ませんでした。

 

そしていざ大阪駅に到着し、大阪環状線外回りのホームへ移動し、大阪城公園駅を目指しました。その時はあともう少しでsumikaに会えるという興奮でもう言葉では表せないほどの興奮でした。

大阪駅から大阪城公園駅までは10分ちょいくらいで到着しました。これは私の目安なのであまり信用しないでください。

 

大阪城公園駅に到着したら、私は大阪城ホールに向けて一目散に歩きました。各所にsumikaという文字を見るたびに本当にsumikaのライブに行けるんだなと思いました

 

私は会場に入る前にライブではあるあるかも知れませんがタオル等のsumikaに関するグッズを購入しました。そこでは並んではいましたがすぐに購入できました。

 

購入後は大阪城ホールに無事に入ることができ、スタンドBの3列目に座りました。

開演は16時からだったのでそれまで待機していました。

 

それから16時になった瞬間、大阪城ホールにいるsumikaファン全員が一同して立ち上がり、sumikaのライブが始まりました。

 

ライブ中の主な話はまた後日ブログにて書きますのでお楽しみに