高知へ 行ってきました✨

 


    高知の四万十町に秋から職場&移住体験に行くので、

その職場体験先にご挨拶と 四万十町周辺の下見を

                                                                して来ましたニコニコ


  とかい といなか をつなぐ 

 高知 四万十町の いなかパイプさんにお世話になります



四万十町は高知の北播地域・ 四万十市は幡多地域と

呼ばれ、山間の土地と四万十川の恵みで農産物や観光スポットとして魅力の高い地域でした✨


毎日 こんなキレイな四万十川の流れや

山の木々を見て 通勤できる


   提携先で働きながら、四万十町の大自然の中で暮らす

         プログラムや取り組み実績がある

                     社団法人&株式会社 のいなかパイプさん



        今回は 2泊3日で四万十町へ

           事前に2泊3日でしたい事や今までの職歴、

1ヶ月の体験期間の希望勤務内容等をお伝えし、

話し合って、【1ヶ月の職場体験プログラムを過ごすための下見】として、四万十町と近隣の四万十市・黒潮町や愛媛県 鬼北町などを案内して貰いました。


・地元の道の駅や直売所などが多く、10件くらいの

                                  道の駅巡りをさせて貰えましたニコニコ


      📷✨写真撮ってある所

▽高知 四万十市 よって西土佐

▽愛媛 鬼北町 広見森の鬼の三角ぼうし


土佐久礼市場

  高知市とは独自の文化が形成されて西土佐・幡多地域と呼ばれる 四万十町や奥四万十地域。


愛媛の宇和島にもアクセスが近いので、四万十町から宇和島に買い物や遊びに行ったりする人も多いらしいです。


         四万十市は海もきれい

海がキレイ

  

     海の味覚も美味しい高知県。

   四万十川の河口や太平洋が生活のスグそば 


   土佐久礼大正町市場にも案内してもらい

   カツオのたたきとウツボのたたきを食べました😋


  土佐久礼大正町市場は 船ごとにお店があったり、

食べたい魚を選んで お刺身やたたきにして盛り合わせにして ご飯とお味噌汁とで食べられる場所があったり、カツオの形の最中(あんこたっぷり)を売ってるお菓子屋さんがあったりと 黒潮の海のめぐみがお腹いっぱい食べられる場所でしたニコニコ



 『こんな素敵な場所で住めたらいいな』

                 旅先で思ったことありませんか??


この秋、そう思えた場所に職場&移住体験して来ます。

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する