この時期がやってきました。 | たなこめ

たなこめ

京都市右京区にあるたなべ米穀店です。
店主妻が、日常のこと、子どものこと、ワンコのこと、時々お米。

京都では冬の到来を告げる風物詩として、

大根焚きがあちこちであります。

12月9、10日は、ご近所の了徳寺である

大根焚き(だいこだき)。




親鸞聖人が鳴滝を訪れた際、村人が塩で

焚いた大根をもてなしてくれたことに

感銘を受けられ形見としてすすきの穂を

束ねた筆で書を残されました。

その書とすすき塚はお寺にあります。

毎年我が家も、家族で入れ替わりながら

お手伝いです。

私はひたすらお運びダッシュ

なので残念ながら、大根焚きの最中の

写真はありません…汗

しばらくはガクリとなるくらいの大根を見ます。

お味は私の好きな薄味でとても美味しいぺこ

お揚げは特に最高です~キラキラ

別で「おとき」という炊き込みのご飯も

あります。

こちらもシンプルな炊き込みご飯ですが

薪で炊いているので、家庭ではなかなか

食せない優しいご飯です。

当店のお米を使用されていますおんぷ

お堂の中でのお食事ですので、雰囲気も

良いですよアオキラ

ホームページ  http://okome.kyoto.jp/