増えてきました。
そんな中。
タクシー運転手の義兄の好意で、我が家に
ホームステイしている留学生を案内
してもらうことに

義姉、義母と私も便乗

京都に住んで28年(半分は京都とは言い
難い奈良との県境にある実家)。
知らないところだらけ

圏外の方のほうがほんとによく知って
はります

まずは将軍塚青龍殿へ。
大舞台にあるガラスの茶室。

まぶしいくらいの輝き。
残念ながら入れません…

その大舞台から一望した京都市内。

将軍塚って、夜景スポットとしか知らな
かった私

当然由来や歴史など知らず…。
お次は渉成園 枳殻邸。
もちろん聞いたことありません(笑)
でもたくさんの人~

街なかにこんな立派なお庭があるとは!




そして、御寺 泉涌寺。

ここは珍しい造りのようです。
これは私もすぐに分かりました!
写真では分かりにくいかも…。
お寺は普通高いところにあるものですが、
ここは低いところにあるんです。
よく分からない私でも、門を入ってからの
景色は美しいなぁと思いましたよ。
最後は東寺。

よく通るのに、入るのは初めて。
京都に住んでいるとそんなものです(笑)
せっかく住んでいるのだから、もう少し
知ったほうが良いのだろうなぁ。
紅葉がもう少し進んだら、またどこかに
行ってみようかな

ホームページ http://www.okome.kyoto.jp/