こんばんはーー



D13の木曜日は診察DAYでした


あぽayaな私は忘れてしまいそうなのでw

記録の意味でも書いておこうと思います!!!!


D10に恐怖の子宮口の拡張の処置をした後


当日はそこそこ

翌日~2日後まではちょびっとながら

ナプキン必要な出血?があったので


「え・・・移植ひかえてるのに

これって大丈夫なのーー???」

と、ちょっと不安が募っていました。。。


診察した日には出血を認めなかったものの

心配事はなくしたいのでDrに確認したところ


わたし「処置後、出血が続いたんですが普通の事ですか?

移植に影響は特にないですか?」



医者「処置にあたり

子宮の入り口を引っ張るようなカタチにになってたからね。

出血は子宮自体からおきてるのではなく

入口からだから大丈夫ですよ」


というような回答だったので

ひとまず、ほっとしました♪


・・・で、内膜チェックのエコーしながら

医者「移植は22日で・・・いいでしょうかね?」


わたし「は・・・ハイ」


(想像より早かったのでびっくり&心配w)


「内膜ってちゃんと厚くなってますか??」


医者「もう今10mm超えてますので。もう充分ですからね。」




およっ!!!


D10で6.5mmだった内膜


たった3日で


10mm超えたのΣ(=°ω°=;ノ)ノ



すごいのね・・・ホルモン補充!!!!

みんなこんな感じなのだろうか???


凍結胚移植自体

初めてだからわからないこと多しです。


エストロゲン補充の為のプレマリンも

徐々に増加して今や

1日6錠服用してます☆


飲む前は、副作用とか(偏頭痛悪化したりとか)

あるんじゃなーーい??とびびってましたが

今のとこ全く不変なのでよかったーー!!!!




木曜から移植当日まで

プロゲホルモンの筋肉注射を打ちに

毎日通院するようです。

(右肩、左肩と交互に・・・)



今日は仕事の後、夜間に

病棟でうってもらってきました♪


このお注射の時、必ず看護師さんが

「この注射はドロっろしてるし筋肉注射だから

一番痛いみたいなのよね~痛いね~」

と優しい言葉をかけてくれマス(´∀`)


確かに注射だし、HMGやHCGより痛みあるかもだけど

何より一瞬で終わるし


わたしにとっては

今までの移植の時の方が

よっぽど痛かったの(´_`。)


そしてあの恐ろしい(←しつこいw)

拡張処置を経験した私にとって


このくらいでもありましぇんのよ

:*:・( ̄∀ ̄)・:*ドヤガオ:



ワタスもう麻痺してるかもしれんねwww



移植日はD18の22日に決定しました!!!!



大好きなブロ友さんに

先日妖精さんが舞い降りたりWハート


私が卵ちゃん時代の名付け親になった(図々しいw)

かわいこちゃんがWハート

無事にこないだ生まれてきたので


(おめでとーーーaya )


私も続けたらいいなーー!!!!!



ひとまず

明日からしばらく仕事もお休みもらえたので


引っ越し準備がんばらなくちゃーーファイト


ペタしてね