こんばんは


久々のベビ待ち記事です




ただいまお休み周期で


本日D28



今回はお灸効果でおりものも増えたので

タイミングーの方も

3、4日連続でがんばってみたまちたw


お灸の先生オススメ

数が少ないならたくさん送りこんでみよう作戦

実践してみました


先生は顕微対象のわたしたち夫婦だけど

あたしのカラダ整ってるし

タイミングも


あきらめないで~って


言ってくれてます


まぁしかし・・・

基礎体温も37℃→36.8℃→36.6℃

と下降してきたので


まもなくリセットでありましょう


残念むねん



でももうタイミングだめでも

凹むことはなくなりました。。。



あぁやっぱり

って思ってしまう自分も

一体どうなんでしょーー



強いのかなんなのか。。。





・・・・で、次回の体外チャレンジ



本当は前回のチャレンジが

ダメだっなら



2周期くらいは間をあける

つもりでいたのですが


病院での陰性判定の日に

先生から次回のチャレンジの話で


「同じグレードであれば

凍結胚の方が着床率がいいので

次回は最初から凍結する方向ですすめましょう」


と言われ


今まで4回移植をしていて

凍結胚の経験がありません



前回も胚盤胞まで育ったのは

ひとつだけで

5日目で4分割と7分割のは破棄♥akn♥




いろいろ質問をしたところ


・マイルド方の場合は1周期あければ問題ない


・凍結して移植する場合、移植するのは翌周期だけど

点鼻など薬を使用するので、結果的に翌々周期あたりになる

(多分こんな感じだった気がする。。。)


との事だったので

もし2周期あけてしまうと


上手く進んだとしても


9月採卵11月移植・・・


11月はマイホーム完成して

引っ越etcで忙しくなりそうだし


だからといって12月まで待つのは長いし・・・


と思い


先生が大丈夫ということなので


リセットしたら8月にまた

採卵チャレンジする事に決めました!!!!



今まで採卵周期の移植で


生活スタイルも

体も精神的にも


なんだかついてくのに

必死って時もあったけど

初めての凍結チャレンジなので

ゆっくりペースですすめるので


気持ち的には少しラクではあります



治療を重ねてきて

気持ちの持ちようもコントロールも

昔よりだいぶ上手になったと思う




でもその一方で




どうしても



もうすでに

4回採卵して

4回移植して

4回撃沈していて


なおかつ

一度も陽性反応を

見た事ないわたし




なので今

自分の妊娠力とやらに


正直

自信が持てません・・・


妊娠してない自分にも

慣れてきてしまってる・・・




頭の中でも最近



今の病院であと2回くらいチャレンジして

ダメだったら


今度こそ夢クリさんに

お世話になった方がいいかも


夢クリんさんに通うなら

今のパートは辞めないと

両立難しいよなぁ・・・


そうするとどれくらいの時期になるだろう・・・



とか

とか



ダメありきのシュミレーションばかり

考えてる!!!!


ハッと気付いて

やだなーーって思う



治療に対する不安や躊躇は

全くといってほどないんだけどね




あーーーーー


あたしに


自信をーーー

ください!!!!



自信なくても

戦ってもいいのかな!?



ベビちゃん欲しい気持ちは

強くもってるもの



だから

いいよね。。。



これ

PMSかな