今はお休み周期のわたしですが
リセットしたらまもなく治療再開予定です
前々から次回以降の治療は転院をする・・・と
お話していたかと思います![]()
転院の主な理由
胚盤胞移植を希望![]()
育たないのではなく希望しても
チャレンジさせてもらえなかったので
マイルド法を希望![]()
前回のロング法よりも刺激の強い
ショート法を行う方針だった為![]()
![]()
です
で、結論から先にお話しすると
転院先は
内膜症の腹腔鏡手術を受け
経過観察で通っている
自宅からわりと近い
総合病院に決めました
実は当初は
あの有名な!!!!
新橋夢クリニックさんに
転院しよう!!!!と真剣に考えていました
自分の希望と一致していたし
実績も技術力もとても高い
毎回ホルモンの数値も測ってくれるし
確実性が高く成績もいい
もうここに通うしかない!!!と
だいぶ息巻いておりました
(もちろん今も夢クリさんは上記のとおり
素晴らしいクリニックと思ってます)
いろいろ調べて
夢クリさんまでは自宅から通院に1時間半以上かかること
(今までは10分くらいのところに通院していた)
受付から診察~会計までの時間が
今までと比較できないほどかかること
(今までは最高1時間半)
指定された日に必ず通院しなければならないこと
低刺激法だとしても通院日がわりと多いこと
があるので今の私の環境では
仕事との両立が厳しいのは
目に見えていました
それでも
最初はベビ待ち第一優先だし
もし辞めることになっても仕方ない![]()
とかまで考えていたんだけど
旦那さんや
信頼してる勤務先の女医先生に
相談したら
通院時間や通院日数etcを考えると
(あたしの場合遠いのでね)
生活スタイルが本当に
不妊治療中心になるよ
体力的・精神的にも
負担がもっとかかってくるのは確実
今勢いで思いつめちゃってるように見えるから
もう少しゆっくり考えてみた方がいいよ
とすごく心配されてしまいました
多分あの時のあたし
自分の記憶があんましないんだけど
治療の事しか見えず
すごくギラついてたんだと思う
なので最初は早く次の事決めなきゃ!!!!
って思ってたんですが
とりあえず治療の事は
横に置いて
お休み周期なんだし
日々を楽しんで
自分の感覚がナチュラルに戻ってから
ゆっくり考えようってことに
そんな中
たまたま内膜症の経過観察の
予約が入っていたので![]()
(以前ブログにも書きましたが)
先生に不安だった事をいろいろ相談すると
思いがけずはっきり答えを出してくださり
私にはマイルド法が合ってるとハッキリいわれ
ほっとした時に
なんか少し我にかえった気がしました![]()
そしてたまたま私の主治医である先生が
不妊治療外来の担当医でもあるので
心強くもありました
長くなりましたが
ナチュラルな状態に戻ったあたしは
自然と答えが出ました![]()
今の職場が大好きだし
先生や患者さん達とのコミュニケーションも
気分転換にもなっている
全く働かないとかは
ダメになっちゃうタイプなのは
自分がよくわかってるし![]()
それにこの先長期戦になるかもな
覚悟もしているので
やっぱしお金は稼ぎたいわ!!!!
(一応これはプラス思考なのですよ
)
環境の変化が重なると
ストレスを感じてしまうので
マイホーム計画が進んでいる今
(9月~10月に完成予定)
住まい環境・仕事・通院先(一時間半かけて)
が全部一気に変わってしまったら
多分すごく疲れちゃうだろうな
ということで
近くの総合病院で
治療を再開する事に決定しました!!!!
近くの総合病院なら
半日お休みもらえればお仕事も可能なので
それでダメだったら
またその時考えようって思います
今はつき物がとれたように
穏やかな気持ちで過ごせてます![]()
お腹が腫れるような身体に強い負担がかかる
治療をしなくていいのも
かなり気持ちがラクです
ベビ待ちはすごく大切な事にかわりないし
お得意の雑草根性で
何度でもがんばると思うけど
今は充実した生活を送れる事が
とても大切だし幸せだと感じられます![]()
幸せないまが続くなら
幸せにけっしてかわりはないんですよね?
まだまだ未熟だから
また治療が始まったら
いろいろ葛藤もあると思うけど![]()
がんばりたいと思います![]()
最後に主婦ちゃんへ
前医→転移先と主婦ちゃんと同じコースを
たどることに決めました。
今までずっとコメントやメッセでいろんな情報を教えて下さったり
妊婦さんになった後でも気にかけてくれて
励ましてくれてどれだけ勇気をもらったか!!!!
本当に本当に感謝してます。
主婦ちゃんは本当に女性らしくてステキで
しかもお料理上手で憧れてましたよーー
今回メッセ送ろうと思ったら退会されてたみたいだったので
びっくりしました!!!!
もしどこかで別ブログ立ち上げてたら
声をかけてくれると嬉しいです♪
元気な赤ちゃん産んで下さいね!!!!
