最近少し忙しくしておりましたが
木曜日に半年に一度の
内膜症の経過観察の診察の為
総合病院へ行ってきました
ラパロオペを受けてからはや2年!!!!
今回は初のロング法撃沈後
激痛な生理痛
生理後しばらくしての
おしり&膣の奥のズキズキ痛
と茶色い不正出血?
があったりもしたので
いろいろ覚悟して診察に臨みました。。。
半年前の診察時は
まだAIHをがんばっていた時期だったので
体外のたの字も先生に伝えてはおらず
先生に伝える事だけでももりだくさん
忘れそうなので体外の経緯など
全部紙に書いて持ってきました。
半年ぶりでなんだか診察室や内診室の雰囲気や
仕組みが微妙に変わっていたので
診察室から内診室に向かうのに
(すぐ隣だったのにー)
間違えて遠くの妊婦さんたちの方に
行ってしまったりして挙動不審すぎて
笑われちゃったテヘ
エコーは少し動かされただけで
いつになく痛くって。。。
こりゃ相当ヒドい事になってるかも
と覚悟したけどゴクン
不妊治療の時みたく
エコー画像自分で見れるようには
なっていないので
先生の言葉をドキドキして待った!!!!
「(チョコレートlのう胞の)再発はしてないですなぁ」
そーーーなの!?
ほんとに!!!!?
更に
「これ卵巣は誘発してもほんど反応しないでしょう?」
そのとーーーり
スバリです先生!!!!
(ちなみにオペも執刀してくださった担当医師は
病院で不妊外来も担当しています)
なんでわかるのか聞いてみたところ
卵胞の写り方でわかるんですってー
え????
わかるの???
先生がスゴいのか
はたまた
今まで通っていた不妊治療の先生が??なのか
はわかりませんが
(いや両方かな。。。)
その他にわかった事は
注射の刺激により
あたしは軽~中度の
卵巣刺激症候群を起こしていたみたいです。。。
(症状と今の卵巣の状態から先生が判断)
反応はしなくても
そういう事ってあるんですね
確かにあの時は寝返りや
息をしただけでも激痛だった。。。
お腹のサイズも手のひら分くらいは
確実に大きくなっていました。。。
生理が来てお腹の腫れがほぼ元に戻り
茶色い出血が出て完全に戻ったんです
ホルモンバランスが乱れて
身体が元の状態に戻ろうとして
いろいろ起きていたみたいです。。。
そう考えると
あの今までにない
情緒不安定状態も納得がいくーーー
実は出血がおさまってから著しく
何かが抜けたかのように
すっごく気分がスッキリしたんです!!!!
(いつも通りになっただけなんですが)
あっ
今までにないっていいましたが
ありました
昔リュープリンの注射で
閉経状態にして月経を止めていた時
(副作用で更年期症状が出る)
1サイクル 4週間ごとの注射×6回
約6ヶ月近くの治療で
1サイクル目は
チョコも結構小さくなって
副作用もホットフラッシュ
程度だったんですが
間をあけての
2サイクル目は
チョコはほとんど不変で
最後の注射が終わってから
月経が復活するまでの間
不眠症&情緒不安定になって
毎日辛くて泣いたりイライラしてたんです
先生に相談したら
ホルモンが変化してる影響みたいなこと
いわれたーーーー
あの時とすごくよく似ている
あの時も急にスッキリしたんだった
(いつも通りに戻っただけですが)
ホルモンの副作用怖しーーー
でもきっと個人差あるものの
不妊治療って
ホルモン左右されるような
治療ってたくさんするから
コントロールできなくて
辛い思いしてるヒト
きっとたくさんいるんだろうな。。。
PMSひとつとったって
(これもホルモンの影響あですよね)
辛いヒトも多いですよね
ブロ友さんから教えてもらったように
自分でコントロールできなくて辛い時は
無理しないで
ちょっとその気持ちを横に置いてみる
そういう事も時に必要なんだなーーって
今回身をもって感じました
今後も治療は続くので
ホルモン様とも上手ーーく
お付き合いをしてけたらいいな
と思ったしだいでありマス
ホルモンネタで
たいぶ引っ張ってしまいましたが。。。
エコー後の診察の際
次の体外についても
イロイロ質問
今まで行ってた不妊クリニクの先生に
次はもっと誘発強くする為に
ショート法提案された事については
それはよくないですねってバッサリ
なぜそんな判断するんだろうねって感じで
首を傾げられた(^_^;)
あたしにはマイルド法が合ってると思いますとの事
こんな事言われたら
凹む人もいるかもだけど
あたしはハッキリ言われて
むしろ嬉しかった
あとは胚盤胞についても
ちゃんと胚盤胞まで育つかどうかが肝心だけど
もちろん分割胚よりも着床率は高いっていわれました
(あたりまえ?)
3回も採卵してて毎回卵採れてるのに
胚盤胞まで育てるのを
チャレンジすらさせてもらえなかった事にも
なんでですかねぇ?と首をかしげておりました。。。
先生に聞いてもらえて
不安だった事とか
バッサリ言ってもらえて
スッキリしました
先生はあたしがまとめていった紙を
(渡してみた♪)
超真剣に読みこんでくれて
カルテに貼ってくれた
忙しいのはどちらの先生も一緒なわけで
不妊クリニックの先生とのギャップを
ひしひしと感じました
ホント嬉しかった
インフォームドコンセント
大切ですよね!!!!
最後に
診察を終えてたくさん質問したから
後からそういえば。。。
ひとつだけ
あれは何の事だったのかしら
という事があった
膣エコーで内診始めてすぐ先生がポツリ
「んー?だいぶ前より距離がありますなー」
って言われた
コレわかる?なんのことか?
次の日職場で
女医先生や看護師さんたちに聞いてみた
そしたら先生が
えーーーなんだろうね
卵巣までの距離。。。?までに
ヽ(゜▽、゜)ノまでに??
脂肪が増えて遠くなったとかーー
アハハハ
なんちゃって←ここから先はほとんど耳に入ってない
(((( ;°Д°))))ヒィィィィ
たーしーかーにー
すごく太ったんだYO
やせなきゃーーー
やせるーーーーー
お休み期間中
このブログはダイエットブログと
化することでしょう
さらば脂肪