D17移植日から

早くも10日経過しました



アップしてなかったので

移植日の記録メモから残させてください



移植も3回目


慣れてきたので

いろんな事に目がいき届くようになり

今回はっきり気付いた事なんですが


うちのクリニックの

移植方法


AIHスタイルと同じ。。。


お腹も押されないし

お腹の上からエコーもないし

膣エコーもない


だから水分ちゃんとたまってますね

も言われた事なっしんぐ

(がんばってためて行ったけど笑)



今回もなかなか入っていかず

先生は苦戦



予感は的中


子宮口狭い私の

AIH時代からの

必須アイテム


ガイドと呼ばれる

固いカテーテルを

使用していなかった。。。


カルテにかいてあるよーー


大きい文字で

ガイド!!!って



途中で先生がたまらず


以前のカルテ確認して

という指示を飛ばす


あたしもたまらず


いつもガイド使ってますーー


ってM字開脚のまま

必死にアピールしました


でも病院も今きっと

大変な時期


だから仕方ないよね。。。

うんうん



戻した胚は

グレート2の桑実胚ちゃん


採卵した次の日


離れた場所で

大地震にひとり耐えてくれた


本当にうれしかった



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■




移植後~



今回初のロング法で

誘発をしたので



下腹いまだぽっこりだし



ET6日あたりから

いつもと違うような


下腹や股関節あたりのチクチク感


寝汗で目が覚める


寝返りをうつだけでも

刺激で下腹部が痛むようになる



などの

症状が出だし



ももももき

もしかして


自然HCG出てる!????


なーんて思ったとたん


あれだけ落ち着いた気持ちで

すごしていたのに


情緒不安定になり始める



ET9の朝フライングしようと決意


すると前日過度の緊張で

全く眠れず。。。


この時


本当に妊娠してたら

体はどんな時でも

最低限の眠りを求めるハズ


こんなにぱっちり目が冴えてるなんて

ダメだったのかも。。。と思ってしまう


そしてET9日朝


動揺してるあたしは


なんと!!!

妊娠検査薬と間違えて


誤って余っていた

排卵検査薬を使用してしまう


最初は全く気がつかなくて

薄い線が出たのを見て


またHCG注射が残ってるだけなのか

自力なのかこれではわからないなーと思う


しばらくして

みてくれが違う事に気づいて

(外箱は捨ててしまっていた)


外袋を頼りに

知恵袋で検索


結果

DOテストの排検だとわかる。。。


すると知恵袋での検索結果の中に


LHとHCGは似ているので

反応してしまう事が多いらしい


ただし

妊娠してる場合は排卵検査薬はくっきり反応が出る



排卵検査薬で反応が出たからといって

妊娠してるとは限らない

生理前は反応する事が多々ある


と書いてあった


あたしの排卵検査薬の結果は

薄い陽性


ここで限りなく可能性が低い事を悟る


でも勘違いが原因で

いろいろ検索してるうちに


冷静になることもできた


そして

少し歩いただけでも

横にならないと辛い時もあった

お腹の痛みも

一気に落ち着いてきたので


注射によるHCGがほとんど抜けたのかな

と感じるようになりました



そして覚悟を決めて

ET9の夕方テストすると


前回体外時と同様の

幻くらいの薄い線しか出ませんでした


わずかなHCGの影響だと思いました。。。


そして本日クリニックでも

陰性結果となりました


やっぱり

今までない症状が出てただけに

淡い期待をしていたので


やっぱりその分ショックです!!!



あのチクチク感も

寝汗も

卵巣が腫れていたのが

理由だったんだ。。。





うえーーーん







でもでもでも


それでも


何年もがんばって

やっとできた人だってたくさんいる


3回もだめで

着床しずらいかもしれないけど


そういう方たちだって

みんながんばってきたんだもん



あたしも絶対あきらめない


だから前を向いて

がんばるよ!!!!!



何度でも立ち上がってみせるんだから!!!!



先生からは

卵の数が多くはないから

あんまり反応しないんだろうね


でも卵の質も分割のスピードも

いつもいいから絶対大丈夫


といってくれました


先生は次はショート法で

もっと強い誘発をして

卵をふたつ戻してみようと

やる気満々で


いろいろあったけど

たくさん感謝もしているし

少し胸が痛みましたが


私は今回を最後に

やっぱり転院しようと思っています


以前にもお話ししましたが

ここのクリニックは

成功報酬制をとっているので

(心拍確認できたら21万円支払う)


今回も助成金を受けれるので

持ち出し額は10万円以下で

すんでいるので大変助かりました!!!


これから旦那さんとも話し合って

転院先を決めようと思います



長文最後まで読んでくださって

ありがとうございました


これから少しずつ

また皆さんのブログにも

コメさせてくださいねーーー


治療でがんばっている皆さんに

ベビちゃんが訪れますように!!!


治療でがんばって授かった方の

ベビちゃんがすくすく育ちますように!!!



そして最後に治療中に

ピグで応援してくれた

さーちゃん、キキララさん


あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記

あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記

お守りをプレゼントしてくれた

akiちゃん



応援コメくださった

たくさんのブロ友さん


本当にありがとうございます


みんな大好きです!!!!



ペタしてね