さきほど採卵を終えてきました


7時半の予約


終了したのは

7時45分



はやーーーい



初の局所麻酔


感想は子宮に注射した

局所麻酔は

ちっとも痛くありませんでした



先生がいうには


局所麻酔も

採卵も


そこまで痛みは

変わらないだろうって

いうことだったんですが


無麻酔経験もある

あたしですが


麻酔の効果感じられず



痛かったですーーー





卵巣だから???


卵巣に内膜症があるから

なのかしら。。。



卵管造影も

すごく痛かったもんな



先生たちに

そんなに痛くなかろうにっていう

反応をされた



先生には

「痛い?精神的な痛みでしょ」

とながされた




ひどいーーー



だってだって

子宮の局所麻酔は

全然痛くなかったもーーん



しかも

終わったら即

着替えて帰ってくださーい

っていう

軽い感じ。。。





これっぽっちも

安静時間設けてもらえなかった



無麻酔でも

15分くらいは

ベッドで寝たと思ったけど??



そりゃこの後

採卵者いるんだろうけど



なんかひどいーーー






やっぱり


はーーー


なんか


ココロの中


まだ荒れ気味?

かもしれません


まだ完全に落ち着いた状況で

書いていないので。。。




実は



そういう覚悟も

してはいたんですが




卵ちゃん



ひとつだけしか

なかったみたいです



自然周期でお薬だけでも


マイルド法で少ないお注射でも


9日連続注射しても


変わらない結果となりました



もちろん

この事は病院どうこうということでは

ないです


アタシの体が

そうなのですよね



やっぱり

ちょっとショックで


受け入れるのに

もうちょっと時間がかかりそう



早い時間に終わったので


旦那さんがまだ出社前で

少しだけお話できた


旦那さんは


数はひとつだったかもしれないけど

注射の効果はなかったわけじゃないかもしれないよ


といってくれた



そうだよね


そうだよね



あたしも信じてがんばるよ



ふと落ち着いたその時




あっ!!!


(3回目だから気づけたんだけど)






くすりもらってないどーーー


抗生物質とプラノバール



即クリニックに電話



すると



やっぱり渡し忘れたって!!!



もーーー

どんだけだーー


(先生が電話かわって

帰ってから気づいたんだよと

直接説明はしてくれましたけどね)



局所麻酔だろうが

静脈麻酔だろうが



数が少なかろうが

数が多かろうが


ちゃんと

採卵代は


同じ金額払ってるんですから



高いんだからねーーー


決してさらっと

払ってないんだどーーー



・°・(ノД`)・°・



お薬取りに行かなくちゃ!!!



あたしの卵ちゃん


どうかどうか


がんばってね


あたしも


あっためたり


明日からは

またストレッチがんばるから



月曜日お迎えに行けますように!!!!






静脈麻酔だったら

運転して帰れないから


母にクリニックまで

来てもらう予定だったんですが


局所麻酔になったから

いいよっていってたんだけど


手作りのおかずもって

来てくれるって



うううーーー


ありがとーーー

おかーーやん


大好きやーーー




なんか書いてるうちに

元気出てきた


はきだしたら

スッキリしたーーー


あたしって

単純だ



しんぱーい

ないさーーーらいおん



そーだ

そのいきよ



ぐだぐだになってしまいましたが


最後まで読んでくださって

ありがとうございますぺこり



あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-??.jpg




ペタしてね