こんばんは


気づいたら

だいぶご無沙汰になっていました




友人が泣き崩れながら電話してきたので

大変だとお家に飛んで行ったり


片頭痛で苦しんだり


鍼灸行ったり


仕事したり


病院ももちろん行ったり



なんやかんやで

バタバタしていて

更新できませんでした


気づいたら


もう注射も5/8終わってしまいました



なんだか

あわただしくて


体外周期の実感が

あまりないです



特に友人宅には

おととい

仕事が終わってから

昨日も鍼灸→病院の後も

行きましたから!!!


片道1時間だょ

うひょーーー



でもあたしと

同じくベビ待ちで

がんばってる子だから

(泣いた原因はベビ待ちとは

関係ないです!!!)



辛すぎて

余計にほっとけなかった



でもやっぱちょっと

ハードで


だからか?は

わからないけど


片頭痛なってもうた


今日の仕事は

かなりしんどかったです


ちょっぴり反省しました


でも大切な友人に頼られてて

力になりたいのに


ほっとくなんて


そんなことしたら


絶対後悔するもんね







ではでは


肝心の体外のキロク!!!


D3 ①HMG製剤150 スタート


D4 ②HMG製剤150 


D5 ③HMG製剤150 職場で注射



昨日

D6の木曜日は

初めての

ドキドキの

エコーチェック 



左に3つ育っていました




※前回自然周期のマイルド法では

同じ注射を隔日3回うった結果


卵胞は1つ




なのでアタシ的には


素直に

よかったーー


と思いました



しかし先生からは

「反応悪いねーー」


と言われてしまいました


まーーー

お薬だけでも

3つ育つ人もたくさん

いますもんね。。。


でもあたしは

全然気にしてましぇん


むしろ感謝してるわ!!!

育ってくれてる卵ちゃんたちに




昨日から


反応悪いのでと

先生の指示で


注射の量が少し増え


D6 ④HMG製剤 150+75→225


D7 ⑤HMG製剤 150+75→225 職場で注射



そして明日

2度目のエコーチェックであります(●^o^●)




注射の感想


注射は皮下注を全て腕にしています


やっぱり薬剤が入ってくるときは

ビリっとくるので

痛っ!!とは思いますが




無麻酔の採卵に比べたら

へでもありません

(あたりまえか)


なにせ短時間なので


片頭痛に比べても

へでもありません


痛かった記憶も

短時間なので

すぐに忘れちゃいます


なので注射するのが

怖いとか辛いというのは

ほとんど・・・

いや

全くないです(*^^)vヨカッタ


これがもし

筋注だったら

つらいかもだね。。。



おととい看護師さんが

注射をうっている間だけ

近くの腕をつねって痛みを拡散させる作戦を

やってくれて


それはすごく効果あるように

あたしは感じました


思わず

打たれてる時に


「おおーーー違うーーいいーー!!!」


と絶賛してしまいました☆




また明日

エコー&注射がんばってきます



そして最近なかなか

見れなかったので


またみなさんのブログにも


遊びにいかせていただきますね\(^o^)/


ペタしてね