こんにちは
今日は予定通り
採卵に行ってきました
旦那さんに
おたまくんを採取してもらい・・・
カップの壁にへばりついてるのが
かわいらしく2滴
前回も0.3mlだったケド
冬期は、人肌で温める為に
大きいカップから、液化したら移してくださいネ、と
小さい試験管サイズのカップをもらっています。
でも1回も移した事ない
今回も2人で2滴を眺めて
「移すとか危険行為は、やめといた方がいいよね」
「そりゃやばいよ。なくなっちゃうよ」
と、開き直った夫婦の会話をし
大きいカップのまま、お腹にはさんで行きました
エコーチェック
排卵してなくて
間に合いましたイェイ
もちろん1つなので
予定通り
無麻酔・・・・!!!
前回は、膣洗浄の時点で
ちょっと痛くて・・・
でもあれって
勢いの問題だって気づきました
前回は、これでもかっていう勢いで
おりゃ~~ってやられたの
でも今回は、優しくチョロチョロだったから
痛くなぁい
要は院長の手の加減次第ってことねん
なんかいい兆し
アタシ
リラックスしてるし
って思って、いざ採卵へ・・・
あんま痛くないかもって
思ってたら・・・
先生がモニターを見て
「うーん。取りづらい場所だねぇ」
その直後
ぬおぉぉぉぉぉ
けっこうな痛みがきました・・・
取りづらいわけでして
苦戦してるわけでして
仕方ないけど
(待機中)
長い・・・
助手さんが
「ゆっくり深呼吸しましょう・・・」
と優しく声をかけてくれて
気づいたら助手さんの手を
ぎゅっと握って
ふーふー言ってました
前回よりも
痛かったなぁ・・・!!!!
でも、どうにか1つ採卵できたから
ヨカッタヨカッタ
先生が直後に
「ずいぶん痛かったみたいだから、やっぱ次から麻酔した方がいいねぇ」
「がっつり誘発して、麻酔して複数採卵した方が体も楽だと思うよ」
と言われ。
せんせーー
次とかいうなや(`ε´)!!!!
まぁ、よかれと思って言ってるんだろうけどねー
その後15分くらいベットで休んで
HCGの注射をうって
薬をもらう時に
最後の方にちらっと聞こえた
培養士さんらしき人が
「卵ありました(空砲じゃないという意味)ちょっと小さめです」
と言っていたので
ちょっと小さめが気になって聞いてみると・・・
「あっ聞こえちゃいました!?
でもすごくじゃなくて、ちょっとみたいですから・・・
ダメっていうわけじゃ全然ないです」
とNsさんを慌てさせてしまいました・・・。
私はやれる事がんばったし
受精を信じて願うしかないわ!!!!
無麻酔
今回もびびっていて
実際痛かったんだけど
私忘れっぽいみたいで
もう今はなんともないです
夢の中の出来事のよう・・・
7時50分に家を出て
9時ちょい過ぎには戻ってこれました
天気いいから洗濯もできたし
家が近いって素晴らしい
なるべく治療も日常のうちと
ストレスためずにすごさなきゃですよねーーーー
ま・・・
コチラ↓の方はそういうわけいきませんが
一気に現実に引き戻される~~~ヽ(;´ω`)ノ
本日のお会計 採卵代 105000円
顕微受精代 52500円
-------------------------------------
計157500円也
うまくいきますように
←ポチッとご協力&応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村