D9 今日は病院でランコチェックの日でした![]()
火曜日は、不妊外来が院長でない日なんですが
指定された人はOKって聞いてたんです。
なのに
呼ばれて診察室に入ると
見知らぬ若い女医さん登場
院長以外の人は初めて!!!!
っていうか院長じゃないの・・・?
って思ったけど言えず
いざエコー
やっぱり違う
すごいグリグリやられて
痛かった![]()
![]()
しかもしかも
院長に内線で話して
指示を仰いでる様子
結局
女医「向こうの棟に渡って、院長の診察を受けてください」
え・・・・・・
やっぱりそうなのネ
院長は、女医の撮ったエコーを見て
(2枚あって1枚はなんと、オペした右卵巣のアップ
)
「やっぱ自分で見てみないとな」
なんと、2回もおパンツぬぐハメに・・・(´_`。)
しかもね
さんざん引っ張りましたが
ここからが本題でして・・・
卵胞が1個しか育ってなかったの・・・
あとは、けっこう小さいのが1個![]()
注射誘発をD3・D5・D7と3回行った結果が、です・・・
しかもその1個が
19mm以上と
もうかなり大きくなっていました。
主席ランコちゃん
ドーピング1人占めしちゃったのかな!?
先生からも
「過剰誘発しても、あんまり反応しないタイプかもしれないね・・・」
と言われてしまいました。
うーーーん
お腹張ってる感じ、けっこうしてたんだけどな
誘発したら刺激されすぎて大変な事になるんじゃ・・・
なんて思ってたのがバカみたいやね
でも
内膜症あーぺるさんと
顕微レベルのおたまくの事を考えても
体外がんばるしかないし・・・
うまくいくまで
毎回採卵とか考えたら
金銭的にも精神的にも
ぞぞぞぞっとするけど![]()
とりあえずは、今の事だけ考えて
やるしかないよね![]()
本日夜HCG注射受けて
木曜日採卵予定となりました。
ハイ
今回も
1個なので無麻酔っす![]()
あーーん
できればもうやりたくなかったよぉ
いちお聞いてみたら
「だって麻酔する必要ないでしょ」
って軽くあしらわれ![]()
ゴクン
覚悟をきめましたょ![]()
ひとつだけ勇気を出して、チャレンジした事が
あ「もしうまく受精して分割進んだら、移植するのはまた前回と同じ3日後ですか?」
Dr「そうだよ」
ドキドキドキドキ
「もう少し分割を進めてから、移植することは可能ですか?」
「うーん。いいよ」とあっさりOK
カルテに本人希望により
移植日12/12から12/13へ・・・
と書きこまれました
1日だけだけど・・・
でも、凍結分もないんだし
前回と違う事を試みたかったのでよかったです。
ちなみに
HCGの注射の時間は
先生によって予定の9時半から10時に変更されました。
先生「少しでも遅くしとこ(・∀・)ウフ」
「最近排卵しちゃってるケース多いんだよねぇ」
ひょぇ~ヽ(;´ω`)ノ
まずは、排卵せずに採卵間に合ってくれる事を
祈りましゅ![]()
長文読んでくださってありがとうございます![]()

