こんにちは~


今日はついに!!初採卵をしてきました



①おたまくんの容器渡す&お着替え

2階にあがり専用室へ



②エコー

排卵せずに2この卵ちゃんがうつっていて喜ぶ



③膣消毒&膣洗浄

消毒はまぁOK.膣洗浄は何度も奥まで洗浄液が入ってきて圧倒される汗2



④採卵

残念ながら1つは空砲だったようで、1つ採卵できました。




痛いか痛くないかといわれれば




やっぱり痛かったです(´・ω・`)


母になるんじゃ~(;°皿°)と耐えました




無麻酔で、5個6個採卵するとなると・・・

私は無理かもしれません~~~あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_13_give-up.gif



しかも~採卵中に大丈夫ですか?って誰も言ってくれなかった笑

辛くても元気に答えようと思ってたのに照れる


先生に、痛い?って1回聞かれたくらい


「痛いけど大丈夫です(我慢します)」

・・・って顔をしかめつつ言ったら



「ねっ大丈夫でしょ」  と言われただけ



最後に

「終わったよ~一瞬だったでしょ音符 と言われたので



「 一瞬・・・?じゃあそういう事にしときます青首大根 」

と声を張って言ってしまい、先生たちから爆笑されてしまいました。



④15分安静室で休み薬をもらう

痛みは残っていますが、普通に歩けました。

抗生剤とホルモン剤をもらい、1階に戻りHCG注射をするようにいわれる。



⑤培養士さん登場

採血室へ呼ばれ、すぐ注射かと思ったら、看護師さんではなく培養士さんが。

手に持ったメモ紙には、旦那さんのおたまくんの結果が・・・

今までになく、かなり悪い状態だったようで


精液量 0.3ml

精液数 7000万/ml

運動率 14.6%

グレードⅢ(一番よい)



初めてだから、多少悪くても(いつも通りの数値なら)体外受精の予定でしたが、数値からすると顕微の対象


体外だと精子の状態に作用されやすく(グレードがよくても数が少ないと受精の成績が良くないそうです)


顕微だと卵の状態に作用されやすい(卵の膜?をはがした時に未熟卵だと、顕微できないのでその時点でストップ。未熟卵でも体外だと可能性はあるそうです)



卵ちゃんが2個以上あれば分けてやれるけど、貴重な1個なのでどうしましょうか?と相談されました



初めての事なので、知識もないし迷いましたが、旦那さんに電話で了解も取りあーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_146_KCaokuma_keitai.gif



顕微でお願いする事にしました



は~緊張ですが、明日になれば答えはでます。



それに私はやれる事をやったんだから、どういう結果になっても後悔はしません上げ上げ



でも



どうか




うまく受精してくれますようにあーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_55_ssHeart1.gif



では、まだ動くときついので休みま~す四つ葉




ペタしてね  

 にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ   ←ポチッとご協力&応援よろしくおねがいします!
  にほんブログ村