こんにちはあーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_52_sswink1.gif


今週期D20までの途中経過まとめてみましたあーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_82_YKbikkuri2.gif


D1あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif    36.38  月経痛(+)ロキソニン1T

 病院クロミフェン処方(たったの3T汗)


D2あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif   36.66


D3あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif    36.43  クロミフェン半錠

                
             
   

D4あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif    36.55  クロミフェン半錠    


D5あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif    30.09  クロミフェン半錠


D6あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif    36.67  クロミフェン半錠 

               鍼灸あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_93_YKfutaba1.gif

D7あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif    36.45  クロミフェン半錠


D8あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif    36.38  クロミフェン半錠


D9あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif    36.49


D10あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif   36・50  軽い偏頭痛


D11あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif   36・45  仲良しあーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_176_KCvd_couple.gif

D12あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif   36.40  病院卵胞23mm内膜11mm HCG500注射

               排卵期の偏頭痛(漢方&ロキソニン1T)


D13あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif   36.77  AIH4回目(排卵未)運動率31%
                HCG500注射

D14あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif   36.58 夜から排卵痛あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_157_KCpanda.gif


高温期

1・D15あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif   36.69


2・D16あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif   36.75


3・D17あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif   36.66


4・D18あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif   36.74 仲良しあーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_176_KCvd_couple.gif  


5・D19あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif   36.81


6・D20あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_83_YKstar1.gif   36.80  鍼灸あーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_93_YKfutaba1.gif

クロミフェンはAIH2回目の周期に初処方になり

今回で3周期目になります


あーぺるは、排卵がいつも先走りがち(早い) ダッシュ 為

先生も慎重にクロミフェンの処方を行ったもようです。


初回と2回目は4錠の処方で

D3からD6まで1日1錠服用


今回3回目にして、

Dr照れる 「うーん、クロミフェンをあんまり連用すると内膜も薄くなるからねぇ。今回処方どうしようかな。」


エルモ「でも、まだ3周期目ですょね・・・」


照れる  カルテをちら見 

   「内膜はと・・・うん、別に薄くはないのか。」

   「じゃあ、3錠にするから半錠ずつ飲んでね。D3から開始して」


となりました。


一般的に多いのはD5~1錠×5日間ですよね。

違うクリニックに通う、私の友人もこの処方↑で

半年以上連用してるけど、特に何も言われないそう。


先生によって、あとヒトによっても全然違うのですね。



ちなみに私は、初クロミフェンの周期はいつもとかなり違う症状が出ました。


・排卵出血

・経験したことのないかなりの排卵痛

・月経痛のような痛み。

 (高温期7日目から月経開始まで)

 Drからは少なからず刺激してるから卵巣の腫れからくる痛みだろうといわれました。


これで、すっかりクロミフェンにビビりましたがあーぺるのベビ待ち&にゃんこ日記-3_110_KCkuma_naku.gif

2回目以降はなんともありません。

カラダって不思議ですね。


いまのところ、体調は何の変化もありません。

おっぱいもめったに張らないし、今回も張ってませんネ青首大根


ただとってもリラックスして過ごせてるので

ココロが健康・・・それが今なによりだと感じています四つ葉






ペタしてね  

 にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ   ←ポチッとご協力&応援よろしくおねがいします!
  にほんブログ村