こんばんはおんぷ


昨日は、夕飯の準備をって時間に偏頭痛が悪化してしまいました↓↓


漢方早めに飲めば、もっと効果あったんだろうなぁ。


今日は甘えて寝てしまおうかとも思ったんですが、少し前に友達からメールが・・・ケータイ


内容は、コングラチュレーション結婚2周年おめでとう!四つ葉


入籍はもっと前なんですが、2年前の祝日に椿山荘で結婚式挙げたのです薔薇


友達に教えられるなんて、あわわな奥さんですガーン


ダンナの事は、いつもしつこくするくらい好きなんですけど、こういうのダメなんですょね。男っぽいんでしょうか。


ということで、ロキソニンを服用しごはんの準備を!(簡単な鍋にしちゃったんですけどネ)


さすがにもう気力が残ってなくて、先生に念のため・・・といわれたけどタイミングとることはできず汗


そして、今朝の基礎体温 D13  36.77

ちなみに、昨日は      D12 36.40


これって確実に排卵しちゃったんじゃないかしら


チョメらなかった事を後悔しつつクリニックへ・・・病院


4回目ともなり、余裕だわと思っていたんですが。


先生は苦戦し、なかなか、入っていかない様子。


原因は、子宮後屈だから。右チョコがあった時の重みで後ろに引っ張られちゃったそうなんです。特に右が倒れていると以前もいわれました。


1回目の時も、少し苦戦してましたが、器具を固いものに変えたらすぐ入ったんです。

2,3回目の時は、最初の器具ですぐ入ったし痛みなんて感じませんでした。


でも今回、器具を変えてもなかなか入らなくて、けっこう痛かったですほろり

どうにか、どうにか入ったみたいでようやく終了。


先生から〝少し血は出ると思うけど大丈夫だから”って言われてちょっと不安に。

その後15分の安静中も痛みが引かず、更に不安。

(なんとか、30分後には痛みが引きました・・・)


幸いだったのは、なんとまだ排卵してなかったのです。

基礎体温からすると、とても不思議ですがとにかくヨカッたですうえ



その後、精子を濃縮してくださるお姉さん(何さんになるのかしら。培養士さんなの?)から結果説明。

今回子宮口が狭かったのもあり、器具を変えましたとの説明。


気になるダンナJr君の結果は

運動率31% グレードⅡ~Ⅲ


うーーん

運動率は、いつも25~48%と良くはないんです。

でも全体の数は多いし、グレードはいつもⅢ(3ランクの中の非常に良い)だけだったんです。

先生からは、運動率低くても(濃縮してるし?)結局結びつくのは1つ。ランクがとてもいいから心配いらないんだよって励まされてました


お姉さんからは、〝精子がつくられるのは3か月くらい前なんです。なのでその頃の体調が影響されてくるので・・・”との事。


あっ!確かに猛暑でかなりの夏バテ状態だったわ。

ゴハンも残してばかりでアイスばっかり食べてたわ。カラダって正直なんですね苦笑


その後、友達2人と約束。友達のおうちへ家


1人は妊娠8ヶ月。

もう1人は、7ヶ月のベビちゃんを連れて。


2人とも、すぐ妊娠したので強力な妊娠菌をもってるハズキラキラ

堂々とちょうだいちょうだいして、いっぱいもらってきました。


1人の子なんて、本人はまだ旅行とか楽しみたくてまだ先・・・って思ってたのに、子供が早く欲しかった旦那さんが、会社のおばちゃんに14日目がチャンスと吹きこまれ、去年新型インフルエンザがはやって海外旅行の計画が中止になったら、計画を実行。

何も言わず14日カウントし、ヨメを襲い、見事1回で大成功だそうです。

うらやまし~~すげ~


2人のハッピーオーラがアタシにまで伝染した気がしました。


でもトイレに行ったら、言われた通り少し出血が・・・汗2

一気に現実に引き戻されたのでありました。



あたしのとこにも、ベビちゃんきて~~(/TДT)/


自分だけじゃなく、アタシとつながってるヒト全て幸せになりますように四つ葉
















ペタしてね

 にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ   ←ポチッとご協力&応援よろしくおねがいします!
  にほんブログ村