「出したのもが受け取るもの」
これはエネルギーの法則です。
「思ったこと言ったことが自分に返ってくる」も同じ。
プラスエネルギー(言葉、思い、感情)を出すこと。
マイナスエネルギー(言葉、思い、感情)を出さない。
多くの本に「プラス思考をしましょう」と
書いてあるのは、この法則の別表現です。
知ってはいるけれど、マイナス思考をしてしまう人が
多いのも事実です。
だから今も「プラス思考やプラス発想」の本が売れ、
セミナー、講演会が、切り口を変えて流行るのです。
前に「引き寄せの法則」というのも流行りました。
その法則の効果=自分に返ってくるものは、
一倍返しではありません。
二倍・三倍となって返ってくるので、
その影響は大きいです。
然し、それを知っていても、それができない
のはなぜでしょうか。
(次回に続く)
my-URL→ http://www.geocities.jp/sakai8e/