GOOD FOOD MARKET に行ってきました♪ in 京王閣 | ほっこりカフェタイム~東京

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

こんばんは♪
パン&スイーツ研究家のaccoです。

最近は、いろいろなイベントに声をかけてもらう機会が増えまして、お休みの日に出掛けることが多いです♪

でも、ブログでの報告が追いついていないという感じで、、(>人<;)
忘れない程度に、ゆっくり報告させてもらいますね。

先日、「GOOD FOOD MARKET」という、フードのイベントに行ってきました。
場所は、京王閣。
京王線の京王多摩川駅です。
普段は競輪が行われる場所で年に何回か大きなイベントがあるそうです。

私、初めて訪れました。
以前からお友達に声をかけてもらっていたのですが、どうにも遠くて なかなか行けずにいたのです。

入場料は300円。
会場に着くとすでに大勢の方が列を作っていましたが、すぐに中に入ることができました。
人気のイベントなんですね!
photo:01




パンや、スイーツ、雑貨など、計95店舗ものお店が出店しているとのことで、かなり見ごたえがあります。
パン屋さんは、雑誌で見たことがあるお店や、地方の名店が出店していて、かなりテンション上がりました(#^.^#)


自家製酵母のパン Tette.
葉山にある、自家製酵母を使っているパン屋さん。
パンがどれも可愛らしくて、おしゃれです。
クランベリークリームチーズと、全粒粉入りの丸パンと、ショートブレッドを買いました。
どれも丁寧に作られている感じで、美味しかったです(^^♪
photo:03




ケポベーグルズ
世田谷にある、ケポベーグルズ。
よく雑誌で見かけたことがあって、一度行ってみたいと思っていたお店です。
シナモンレーズンのベーグルを買いました。
歯ごたえもあって、美味しかったです☆
photo:04




People's Fruits
山形県の、素材にこだわったジュースです。
ビンも可愛いし、色がきれいですね。
プラムが3種類ありました。
ソルダムを1本買ってみましたが、もったいなくてまだ飲んでません(>_<)
photo:05




uneclef
豪徳寺にある、パン屋さん、ユヌクレ。
ハード系のパンがどれもおしゃれです。
苺とアプリコットのパンと、ブルーベリーとクランベリーのスコーンを買いました。
ドライフルーツたっぷりで、美味しい~。
お店にも行ってみたいです!
photo:07




クッチーナ ベジターレ マルヨシ
お昼ご飯に、クッチーナ ベジターレ マルヨシのオムライスを食べました。
大人気で行列が出来ていました。
栃木県のお店です。
photo:09




卵がとろとろで、デミグラスソースが絶妙な味で、とっても美味しかったです(#^.^#)
photo:08




日光珈琲
食後に、日光珈琲のブレンドを飲みました。
淹れたての珈琲も飲めて幸せ~♪
photo:10




Ceramika Artystyczna
ポーランドの食器、ツェラミカ アルティスティッチナ
色合いが鮮やかで、素敵です。
買いたい衝動をなんとか抑えました(笑)
でも、いつか買いたいな。
photo:11




お土産がいっぱい~♪
photo:12




充実した1日でした。
声をかけてくれた友達に感謝♪
ありがとうございました。

遠いのでなかなか大変ではありますが、是非また来たいと思うイベントです。


GOOD FOOD MARKET