お友達のパン教室に参加しました♪ | ほっこりカフェタイム~東京

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

昨日は、お友達でアメブロ仲間でもある、☆yuki-a☆さんのパン教室に参加してきました。

☆yuki-a☆さんは、一年前から、月に1回、お友達を中心にパン教室を開催されています。
経歴が私ととっても似ていて、abcクッキングスタジオに通ってパン作りにはまって、製パンスクールに通い、パン屋で働き…そっくりすぎて、びっくりでした(^O^)/

場所は国分寺にある、東京ガスのレンタルキッチン。
広くて、清潔感のあるスタジオです。
$ほっこりカフェタイム~東京~-スタジオ


参加者は、私を入れて4名。
全員が顔なじみのメンバーだったので、和やかな雰囲気でのレッスンでした。

軽量などの下準備は全て先生がしてくれてありました。
さすがですね!
$ほっこりカフェタイム~東京~-準備


メニューは、シナモンロール。
同じ生地で、先生がデモンストレーションでフォカッチャも作ってくれます。

手捏ねして、発酵待って…
abcに通っていた頃を思い出す、懐かしい工程です。


途中、先生がデモンストレーションをしてくれます。
写真は、焼きあがったシナモンロールに、アイシングをかけているところです。
$ほっこりカフェタイム~東京~-デモ


私たちも、同じように、アイシングをかけて、完成!
右半分が私のです(^^♪
$ほっこりカフェタイム~東京~-完成


試食タイム♪
先生の作ってくれた、シナモンロールとフォカッチャをみんなで試食しました。
$ほっこりカフェタイム~東京~-試食


生地がふわふわで、とっても美味しい!
シナモンも、アイシングも程よい甘さで、ぺろりと食べちゃいました。

フォカッチャは、ベーコンときのこ。
こちらも美味しい!
同じ生地のアレンジを教えてくれる、というのはとてもいいですね。


先生の説明はとっても親切で、わかりやすかったです。
1年間開催しているだけあって、とても慣れている感じで、安心感もありました。
レシピや資料もしっかり作ってあるし、かわいい包材も準備してあったり、さすがだな~と感心してしまいます。

和やかな雰囲気で、とても楽しいレッスンでした。
私もとても参考になりました。
☆yuki-a☆さん、どうもありがとうございました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。



人気ブログランキングへ