約5年くらい前から………
お外で暮らすニャンコ先生達に
ご飯を持っていくようになり

最初はニャンコ先生達も
警戒感MAXだったのが…
今では…姿を見付けてくれると
走って来てくれるまでの
信頼関係が築けるように
なりました…(*^^*)

その中の5匹のニャンコ先生が
2年くらい前に地域の
猫ボランティアさんが
飼ってもらえる人を見付け…
急にサヨナラすることになり…

『えっ!!∑(๑ºдº๑)!!』

衝撃的でしたが…幸せになるなら
良かったと…淋しさを押し殺し
残っているニャンコ先生達との
スキンシップに専念…🐈🐾

しかし昨年末…地域ボランティアさんに近い方からLINEが入り
「預けた猫ちゃん達の飼い主さんが病気で倒れ緊急入院をした為に大変な事になっています😭
多頭崩壊です……それもペット不可物件だった為に退居を迫られ12月末で全頭保健所行きになるようです😭」とのLINEと現状写真……

『にゃ…ニャんですと……Σ(ŎдŎ‼️』

そこから現地ボランティアさんと
連絡を取り合い……
死に物狂いでの大奔走…………

『絶対に!絶対に!!
ニャンコ先生達を助ける😤‼️』

希望を失いかけた時も
『ナンのこれしき…😡❗️
    (参照・南野陽子)』
(古いって言わないで……)

ボランティアさん達も全頭保健所行きだけはと1月末まで保健所行きにならないように頑張って下さり……

沢山の方々のお力添えもあり…

何とかニャンコ先生達5匹を
我が家(正確には彼女が住む一軒家)
へ迎え入れる事ができました😸

みんな…前の飼い主さんから
どのように育てられていたのか
私達が知る5匹とは別ニャンに
なっていて………

酷い人間不信

撫でようとしたら震えておびえ
近づくと威嚇………

ですが…一生懸命に愛情をかけ
たくさん話しかけ…

時には僕の下手な歌を
聞かせ…(笑)

お外時代の名前を何度も呼び…

アイコンタクトをとるようにし…

ストレスフリーで……

沢山のご飯にキレイなぶ~(水)

常に清潔な環境………

不信感がありながらも
僕と彼女が掃除や
ご飯をしている様子を
ジッと見つめてくれています…😊

「分かってくれているようだ」
(勝手に思っています…😅)

時間はたっぷりあるから…
ゆっくり…ゆ~っくりね…

また昔のニャンコ先生に戻れる
ように……

なんにしても………

無事に帰還……

本当に良かったです……🐱💗
(*我が家に帰ってきたニャンコ先生達以外の猫ちゃんも
全頭保健所行きにならずに済み…
新しい優しい家族の元に
向かいました🍀)