昨日から旦那と子供らが旦那の実家に泊まりに行ったので、久しぶりに一人の時間を満喫している。

とは言っても、胃痛でしんどいから、寝たり起きたり掃除したり洗濯したり布団干したり、本当の休みとは言えないのだが。

本当は何もしないでダラダラ過ごした~い!

でもそうも行かないのが主婦。やることはやります。

で、合間合間に旦那がいないときじゃないと見られないV6のアニバコンDVDを観て癒やされております。

初回Aのdisc1が特に気に入ってるので、今まではソレばっかだったんだけど、今日は前編通して観てやったぜ!

ヤバイね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)彼等最高だね!

昔のコンも良かったけど、私は今の、いろいろ乗り越えてきていい感じに年取った彼等の作る、今のコンが好きだ。

なんだろう。凄い伝わってくるんだよね。

ぎゅーって心掴まれる感じというか………うまく言えないんだけど、受け止めきれなくていい意味でため息が出ちゃうというか……

とにかく今の私にはとてもありがたい代物でございます。

あ~!誰かと語り合いたい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
自分の名前、好き?ブログネタ:自分の名前、好き? 参加中
私は好き
私の名前はですね、言うならば男の子につける漢字を使ってまして、子供の頃は良く男に間違われていました。

まぁ、上が兄なんで、お下がりを良く着せられていて見た目も男、振る舞いも男そのものだったわけですが_(:3」∠)_

だから、子供の頃は嫌いでした。

でもね、何かのきっかけでその意味を知ってからはもう、誇りに思ってますね。

『人を助けることに喜びを感じられる人間になって欲しい』

いい名前つけてくれたなぁ。偉い人。

あ、親がつけたわけじゃなくて、なんだか偉い人につけてもらったらしいよ←アバウトw

で、結婚したんだけど、旦那は反対で良く女の子に間違えられる名前でね、子供ができたら女の子は旦那から。男の子は私から字を取りたかったんですわ。

で、一姫二太郎で授かれたんで、一人目は旦那から、二人目は私から、意味もしっかり受け継いで名前をつけました。

名は体を表す。

自分がそうなったかはまだ確信は持てないけど、子どもたちにも名を表すような人になってほしい。

あぁ。なんかガラにもなく真面目なの書いちゃったな。
自分の名前、好き?
  • 好き
  • 好きじゃない

気になる投票結果は!?

息子がぁ~熱を出してるぅ~

どんだけシスコンなんだ。

そこは真似するとこじゃねぇぜ!

病気伝染る確率100%の男。

とりあえず熱は高いから熱性痙攣は気をつけて見てないとなo(>_<)o

軟禁ライフふ・た・た・び♡