今日改めてKaggra,解散ていうか終焉の記事を見て複雑な気持ちになった淸
まさやんに教えてもらわなければ今も知らなかっただろう話しあせる
Kaggra,は恋綴魂と桜舞い散るあのおかでを出した頃に好きになり鵺や桜や彩を聞きまくってた音符
鵺の曲は本当好きでまぁ、ありきたりだけど
魔笛
し、み、め、ゆ、き、さ、あ
白い魔手
変換出来ないけど鬼遊の唄とか音符
鵺の哭く頃とか彩だったら徒然なるままにとか。。。
きりがない感じなのでまたいつか瀅
あと祇園とか渹
日曜日のエリザベス女王杯譓赶
イギリスのスノーフェアリーが一着ビックリマークビックリマーク
そして二着にメイショウベルーガビックリマークビックリマーク
予想通りだな淏
馬券も買ってないくせに予想通りとか言うのやめましょうハートブレイク
1番人気で日本を代表するアパパネは3着渹
秋華賞で激しい闘いをしてエリザベス女王杯は体調的にも辛かっただろうし初めてのお姉様達が相手というのも実は厳しかったか淸
でも実質負けた相手を考えればそんなに悲観しなくてもいいのかキラキラ
スノーフェアリーはイギリスとアイルランドのG1を勝った馬だしメイショウベルーガもG2の京都大賞典で男相手に勝った姉さんだし淸
それにしてもあんなに着差がつくとは 。。。
スノーフェアリーと同じくアパパネも直線インコースをついていたら逆に三着もなかったのではないかと考えると瀇
そんなわけで今週も同じく京都競馬場でG1マイルチャンピォンシップ王冠2
正直今週も外国の馬サプレザで決まりかなあせる
ダイワメジャーに心奪われて単勝で熱く萌えたあのマイルチャンピォンシップが懐かしい溿
それはそうとしてダートでもいいからホッカインカンティを見せて欲しい渹
今週のプレイボーイ表紙には驚いた笑
一昨日は久しぶりにドラムを叩いた音符
普通に凄く楽しくて昔を思い出した溿
当時はバンド組みたいけどドラムがいないから俺がやる的なのりでやり始めたキラキラ
でも何ヶ月も経たない内にドラマーさんが見つかったからドラマー期間は数ヶ月だったけど渹
当時はアクリルシェルのドラムセットに憧れてたなぁラブラブ!
緑色のアクリルシェル音符
そして派手なセットではなくシンプルにワンタムツーフロアでシンバル関係は全て水平ビックリマーク
シンバルメーカーはパイステビックリマーク
そしてペダルはdwビックリマーク更に自分的に持ちにくいのにわざわざスティックはプロマークビックリマーク
懐かしい溿
あれから幾とせ今ならロートタム並べて左右対象にチャイナシンバルビックリマーク
フリーフローティングのスネアビックリマークそしてリモートハイハットで。。。淏
想像するだけで高まるなぁ笑
これこそ正に下手の横好きハートブレイク
昔の人はいい事言うキラキラ
野菜毎日これ一本のおかげで最近調子いいです淼
タイトルにカステリャーノって書いたけどスノーフェアリーのムーアだなビックリマーク
って自分が思ってるから実際はアーヴェイだひらめき電球
でもそうやって裏をかいてるからこそスノーフェアリーだな瀅
てか結局メイショウベルーガです淏