札幌6R
◎1枠1番
パルテノン(福永)





デビューが遅くなってしまった◎パルテノンだが、前走はテンから遅れをとったものの、直線ではいい伸びを見せて掲示板を確保。





次走に期待を膨らませる内容であったが、本来芝でこそ能力発揮と思っていただけに、この条件替わりは大きくプラスに働きそう。





鞍上も福永にスイッチし、絶好枠を引き当てた今回は好勝負必至。





直線突き抜け、楽勝のシーンまで十分考えられるだろう。
新潟11R
◎3枠4番
フレイムヘイロー(西田)





2走前の韋駄天Sが鮮やかな勝利であった◎フレイムヘイロー。





昨年11月に府中であげた勝利も、長い直線を先行押し切りの好内容であり印象的であったが、前走の韋駄天Sのパフォーマンスも負けていない。





今回出走してきていれば間違いなく穴人気したであろうネロを、寄せ付けない完勝劇はこの舞台への適性を大きく感じさせる一戦だった。





前走のCBC賞は道悪に泣いた点もあるが、前半に意欲的に出していった競馬が出来たのは収穫で、今回のアイビスサマーダッシュに繋がる内容であったのは確か。





千直のスペシャリスト西田を鞍上に、7歳の遅咲きではあるが初重賞タイトルを狙う。
札幌6R
◎2枠2番
ピンクシャンパン(加藤)





前走時も本命推奨した◎ピンクシャンパン。





その前走、道中いい感じで進んでいたが、直線で馬群を捌くのに苦労し、エンジン不発でゴール。





厩舎サイドとしてはやや間隔が開いた分もあったと考えているようで、叩き2戦目の今回は勝負気配。





鞍上サイドも力は2度目で力が入るのは当然で、前走の汚名返上といきたいところだ。