不妊治療と、出産に伴う産休・育休(2年)、そして子育て。

どんどんお金は出ていきますね不安

結婚してから、それらを見越して別途200万円貯金しておいたのに、スッカラカンですチーン


あれ?

私、復職したよね?

給料も産休前と一緒だよね?

なぜ毎月赤字なんだ〜!ガーン

って、やっと今日重い腰を上げて考えました。


1つ目は食費。

物価高&子どもがよく食べる!

特に、ゼリーとか乳製品とかフルーツ。

うちは必ず夕ごはんの後はデザートタイム。

基本的には、旬のフルーツを出すようにしてますニコニコ

今だったら、ぶどうや梨、りんご、柿。

でも最近フルーツ高いですよね不安

シャインマスカットとか一房買うと、あっと言う間に1,000円超え魂が抜ける

そして、それは1回で食べ尽くされる悲しい


2つ目は子どもの物。

洋服、絵本、おもちゃ。

特に洋服はすぐサイズアウト悲しい

古着が苦手な私は、新品を買うので、それもマイナスの原因。

これからどんどん大きくなって、洋服も高くなって、塾とか習い事も??

って思ったら、吐きそうでした魂が抜ける


老後資金がどんどん無くなりますね不安

まずは食費の見直しかな?

仕事忙しいと食事作れなくて、賞味期限切れガーンって事が度々あるので不安

無駄な物は買わないように、明日から頑張ろう…


早くボーナス入らないかな指差し