こんばんはパー

お久しぶりですびっくりマーク

RYOです照れ

 

アメブロで記事を書くのは4年半以上ぶりびっくり

その間はTwitterセキセイインコ青Instagramカメラをメインに呟いてました。

ブログはLINE BLOGメモで書いてましたが、LINE BLOGのサービス終了ガーンに伴いアメブロに帰ってきました\(^o^)/キラキラ

 

前回、アメブロからLINEブログへ移行する際、アメブロのアカウントはそのままにしておいたので、本当に良かったおねがい

 

LINEブログで書いてた記事をアメブロへ移行ツールを使っても移行失敗の画像があり赤ちゃん泣きガーン、手作業メモあせるでなんとか全部移行することが出来ました爆  笑音譜

 

今はほとんどがTwitterInstagram中心ですが、またこのブログで記事を書くこともあるのでよろしくお願いしますウインク

12月17日
新体制となった私立恵比寿中学 New style 大学芸会〜run in our ebichu family〜を見てきた(^^)
新たに加入したエマユナさんの初お披露目ライブ。
2人共、前からエビ中にいたよね⁉️と思うくらい素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた😊
これからのライブパフォーマンスが凄く楽しみになった。

昨日は柏木ひなたさんの卒業公演で😭
今日は新体制のライブが素晴らしすぎてまた違う😭。

エビ中は本当に奇跡を起こす中学生だ。
これからもエビ中を推す‼️

今日は久しぶりに箱推しカラーのユニフォームだった🔵
ペンライトはエマユナさんのカラー。

#私立恵比寿中学
#エビ中新体制ライブ























12月16日
この日、幕張メッセへ行き、この日をもって私立恵比寿中学を転校(脱退)するメンバーの柏木ひなたさんの卒業公演、柏木ひなた卒業式「smile for you」
を見てきた。
自分が私立恵比寿中学を応援したのは9年前。その時、柏木ひなたさんの歌とダンスを見て、凄く気になり応援するようになった。自分がグッズを持ってここまで応援するとは思わなかった。
昨年と今年は生誕ソロライブにも行った。

今年の4月、エビ中を年内をもって脱退することを発表した時は、寂しさはあったけど、ひなたさんが決めた事は尊重しよう。「推しは推せる時に推す」を自分に言い聞かせ、行けるライブには行った。エビ中関連は7回もライブへ行った。

卒業公演は凄い倍率だったそう。その中で一発で当てた時は凄く嬉しかった。
今日、ライブで懐かしい曲を披露したり、盛り上がる曲が連発したりといつも通りのエビ中のライブだったけど、少し寂しいバラード系の曲の時は少しうるっとした😭
ひなたさんがメインの曲が流れた時は、力強い歌声、その歌声で前に元気を貰ったなと色々思い出して、人目憚らず😭😭

ライブでは、ひなたさんの思いが手紙にして読まれた。
ひなたさんも私立恵比寿中学を凄く愛してくれてるんだなと思った。
ひなたさんはエビ中ファミリー(ファンの総称)を「私の太陽」と言ってたけど、ファンの自分からしたら、ひなたさんこそが太陽だった。それはこれからもずっとそう。
これからはソロとして活躍する柏木ひなたさんをこれからも応援する📣

12年間、私立恵比寿中学のメンバーとしてお疲れ様でした。
ありがとうございました。
これからの活躍を期待してます😊

明日から私立恵比寿中学は新体制。
明日のライブも行く😁

#私立恵比寿中学
#柏木ひなた卒業式

お久しぶりです
放置?と言われても仕方ないくらい何も書いてませんでした
ほとんどがInstagramTwitterでしたが、元気にはしております。

遡りすぎる事3月には、私立恵比寿中学のメンバー、柏木ひなたさんの生誕ソロライブへ行ってきました。


初めてのなんばHatch


ひなたさんのリストバンドを着けて

オレンジのペンライトを持って

さすがエビ中の歌姫、歌が上手い。



今でもカバンに付けてるよ〜

基本的には箱推しですが、ひなたさんは歌もダンスも上手い。
圧倒される何かがありますね

今回は拍手とライトを振るだけでしたが、早く、コールも出来るようになったら良いなと思います

こんばんは。
約1年ぶりの更新となりました
ほとんど、TwitterInstagramで更新していました。
コロナ禍でも名古屋へ遊びに行ったり、好きなアーティストのライブへ行ったりしてました
ちなみに、ワクチンを摂取するつもりは、毛頭ございません
副作用がなければやるかもしれませんが・・・

8月には大好きな私立恵比寿中学のライブが、横浜で開催されます。その抽選に当たったので、行く予定です

今から夏が楽しみです♪

宿泊施設と新幹線を早く手配しなきゃ

今日はここまで。

またブログを書いていきます
こんにちは。
中々、更新出来ずすみません。

今年の梅雨☔️は長引き、持病のメニエール病が再発してしまいました
毎日、目眩との戦いです。
でも部屋に篭るのも嫌なので、気分転換に外に出ました

私の地元、奈良はかき氷🍧が有名です。
暑い時は、美味しいかき氷🍧を食べに行きました



1枚目は、奈良市にあるタイ料理・RAhOTSUさんのベリータイティー🍧
紅茶のような味がするかき氷で、中にはクリームチーズと揚げパン、あとのせでタピオカを乗せて食べます。
さっぱりしたタイティーに果物がたっぷりと入っていてとても美味しかったです(^^)
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6784.HEIC

_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6835.JPG
2枚目は、Cafe R +さんキウイヨーグルト🥝🍧
その名の通り、キウイとヨーグルトのかき氷で、キウイソースは、ゴールドキウイのような甘さで、ヨーグルトのムースととても合っていて美味しかったです。



3枚目は、またまたタイ料理・RAhOTSUさんの、カオニャオ・マムアン🍧
マンゴー🥭のインパクトが強いですが、マンゴーだけじゃなく、マンゴーの横にある青いものは、
バタフライピーというハーブで炊いたもち米。
タイ産のマンゴーの美味しさと塩ココナツソースの塩味でとても美味しかったです(^^)

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7106.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7103.HEIC4枚目と5枚目は、堀内果実園さんの台湾トロピカルまるごとメロン
ここのかき氷は、これでもかと果物が多く、とても食べ応えがありました。



6枚目は、

焼き菓子屋 pieni blancさんのほうじ茶オ・レ
ほうじ茶の香ばしさが感じられ、上にのってる焼き菓子と合って、美味しかったです。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7145.HEIC
7枚目は、パティスリーカラクさんの、カレーかき氷🍧
カレーと言っても、チャイに近い味で、甘さ以外に凄くスパイシーなかき氷でした。


8月もまた、美味しいかき氷🍧に出会えるのを楽しみに、暑さを乗り切ります。
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6722.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6726.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6728.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6725.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6724.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6727.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6723.JPG
私が6年前からファンとして応援している、私立恵比寿中学がメジャーデビュー8周年となりました(^^)
昨年は、結成10周年で、初めてライブへ行きました(^^)

今年もエビ中に会えたらいいなぁと思ってます(^^)
いつも、元気をくれてありがとう(≧∀≦)
中々、更新していませんでしたが
新年あけましておめでとうございます🐭

今年の年明けも色々、行ってきました。
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6295.HEIC



_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6290.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6291.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6292.HEIC



_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6294.HEIC









_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6303.HEIC

京都にある伏見稲荷大社は、ここ何年も行ってます。
すずめの焼き鳥が目的ではありますが。

奈良は春日大社。奈良県民なので、ここへは絶対に行きます。

東大寺二月堂。
ここのおみくじは、厳し目ですが、ためになる事が書いてありました。

先日テレビを見ていると、タピオカの次に流行るであろうタロイモが紹介されていました。

東京へ遊びに行った時、その事を思い出し、ちょうど、原宿に来ていたので、ラフォーレ原宿の中にある、machimachiへ行きました。
ここのお店は、タロイモボールを使ったチーズティーが有名なお店。
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5938.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5941.JPG
ラフォーレ原宿に入って、お店の前は行列が出来てました。
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5942.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5943.HEIC

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5947.JPG
これがタロイモボールを使った、
テッカノンチーズティー
タロイモボールは、タピオカよりコシがあり、モチモチしている。白玉団子を食べてるような食感ですが、芋の甘い味がします。
テッカノンティーがウーロン茶みたいに香ばしいから、甘いタロイモボールとよく合うし、チーズの塩気がちょうどいいアクセントになってます。
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5948.HEIC
今回は原宿にいたので、行きましたが、関西では京都にあるそうです。