写真や旅行記のち神社仏閣めぐりや御朱印

写真や旅行記のち神社仏閣めぐりや御朱印

かなり以前から撮影していた写真の整理をしながら、現在興味がある神社や仏閣や御朱印のことをブログに残したいと思ってます。

令和六年から長く続けられる趣味として、御朱印収集を始めようと思い立ち

どうせなら今までで一番縁のある和樂備神社から始めたいという事で、

新年一月二日に和樂備神社へ

(実は元旦の夜に家族で初詣に訪れたんだけど、夜遅かった為社務所が閉まっていた・・・)

当然御朱印帳すら持ってなかったので、御朱印帳を頒布して頂いた。

 

実は撮影日はこの日ではない(苦笑)

やっぱり三が日は参拝されている人が多くて😅

社殿は前回の序章で載せたので、敷地内にある稲荷社と天神社を

 

頂いた御朱印帳と御朱印がこちら!

 

 

御朱印はちゃんと載せておこう・・・

 

 

和樂備神社の御朱印帳に使われている蕨双子織の説明が書かれてます。

御朱印帳のデザインはちょっと地味飽きのこないデザインとなってます。

(念の為言っておきますが、ちゃんと気に入ってますよ)

 

主祭神は誉田別尊、いわゆる応神天皇なのでこの御朱印帳は八幡神社専用にする予定

 

ここから、僕の御朱印収集の壮大な旅?が始まります😊

そのうち、御朱印友だちとか出来るといいなぁ😆