わが家の狭隘な雑木の庭、もうかなりの木が葉を落としていますが、この時期ほっこりとさせてくれるのがこのマルバノキ。


{ABAE016F-70C5-4684-8075-0242DC904B83}



葉を落とし始めると、蕾から赤い星の花が次々と出てきます。
離れて見ると地味ですが、近づくと、

{D8C35D2D-A76A-444D-B0D7-DDA93A300167}

{C6E6A7E4-F0D7-4AA5-B4D3-B6164C569100}


こんな感じでなんとも愛らしいです。

この後、少数のハートの形の実をつけてくれます。

マルバノキは正直横に広がるし、結構枝は暴れるし、うちのような狭い庭の密植には向いていないのかもしれませんが、落葉時の枝の模様と自由な樹形→春の芽吹き→ハートの葉→黄色から赤に変化する紅葉→赤い星の花→ハートの実と一年中楽しめます。

他の木とは異なりますので庭のアクセントにおススメです。

駄文失礼しました。