みなさん、こんばんは。萩野恵太です。

 

ホームセンターで売っているという話を聞き、

フェイスシールドを買いました。

1個300円台の商品でした。

 

ネットでは1個100円程度。

(もちろん買いました。)

 

そういう時代になりましたね。

みなさん、こんばんは。萩野恵太です。

 

国勢調査をインターネットで回答してみました。

けっこう簡単です。

 

届けられた封筒にある

「ログインID」「アクセスキー」を入力。

あとは、回答するだけです。

 

調査員に来てもらう日時を気にする必要もなく、

郵便ポストへ行く必要もない。

自分の生活リズムに合わせて回答できます。

 

次回は5年後ですが、

次もインターネットで回答します。

みなさん、こんばんは。萩野恵太です。

 

連日、暑い日々が続きますね

長~い梅雨が明けたら、猛暑💦

マスク着用の上での過ごし方は、

工夫が必要ですね。

 

小6勉強合宿、中3夏期特訓、そして夏期講習

山場は過ぎました。。。

 

さらに、学童保育事業の「放課後クラブ」

その毎日はドラマの連続です。

 

詳細は、

TwitterまたはInstagramの「はぎ~の」を

検索してみてください。

みなさん、こんばんは。萩野恵太です。

 

天気が悪かった(土)は、

遊びに出ようとした私と息子は出端をくじかれ…。

 

そして昨日(日)は晴れました。

自転車で春日山の麓を走ってきました。

 

こういう時間・経験って、

後々まで覚えているのでしょうね。

 

大したことをしたのでもないけれど、

少なくとも私の中ではうれしい「ひと時」でした。

みなさん、こんばんは。萩野恵太です。

九州ほか各地の豪雨被害について、お見舞い申し上げます。

 

毎年、どこかしらで豪雨被害があり、

「**年に一度の大雨」と言われています。

 

新潟県も、過去に豪雨や水害に見舞われてきました。

堤防を強化しているとはいえ、油断できませんね。

 

避難所は? 2階に上がったほうが良い? など、

家族でも話し合っています。

(まだ、結論は出てない…)

 

つまる話、状況を見て判断しようと…。

それでは、子供たちが困るわけですね。

これを機に、ちゃんと考えなくっちゃ・・・