忘れないうちにダダダーっと出産レポ
7:00
経産婦 陣痛間隔4分
病院に向かいそのまま分娩室に案内される
子宮口4cm
そのまま無痛の麻酔を背中に入れる。
痛いと聞いていたのでビビる私

しかし意外とビビるほどの痛みでは、ありませんでした。
8:00
10分で効くはずの麻酔がなかなか効かず。
麻酔を背中の違う場所に入れ直す。
お腹から下半身に麻酔が効いて保冷剤を当てても冷たさを感じないはずですが冷たいー!
このまま麻酔が効かなかったらどうしよう

とビビる私。
麻酔が効いていないので陣痛の痛みは、ありますがフーフー息を吐くと全然我慢できる痛み。
9:00
やっと麻酔が効いて一安心

もう陣痛の間隔もなくなりモニターをみて今きてるねーなどと助産師さんとお話。
無痛だと陣痛が逃げやすいのでここで誘発剤を入れることになりました。
11:00
誘発剤のおかげか子宮口7cmまでくる。
痛みも特になし。
助産師さんの内診グリグリも痛くもなんともない。
スマホでラインしたり余裕で子宮口全開を待つ。
12:00
子宮口全開 10cm
ここでうんちが出そうな感覚がでる。
赤ちゃんが下がって押し出されているようです。
無痛麻酔が入っているとお小水ができないので管でとってもらう。
大量におしっこ出ました。
それでスペースが空いたのか赤ちゃんが下がってきたみたいで下がっているのが自分でもわかる。
13:00
助産師さんの内診グリグリで破水
まさに風船が割れる感じでパーンと鳴り暖かい水が出たー!!
赤ちゃんが更に下がってきていよいよイキむタイミング。
分娩台の背もたれが上がり足も上がる。
ウィーン。ここまで痛みがないので産まれる実感もなく。でも産まれますよー言われてなんだかドキドキしちゃって
分娩台の持ち手に掴まった瞬間、このマシーンっぽいかんじ?なんだろう?ジェットコースターが出発するのかと錯覚するくらいの感じでした。
助産師さんに
今ですよ!大きく息吸ってー!息止めておへそを見て腹筋に力入れてー!
と言われそのまま三回繰り返し。
12:20
ニュルニュルー
陣痛開始から約7時間
病院にきて6時間
スムーズでした。
上手だったと褒めていただき
お股も切れずに出てきたみたいで
とりあえずドーナツクッションとお友達生活から回避?できた?と一安心

今回、主人は間に合わず立会えませんでしたが
無痛から全然ひとりで出産できました。
きっと主人がいてもやることないなー笑。
麻酔があるので飲み物も飲めないので仕事ないな。(喉を潤す程度ならokなようです。)