挨拶力を極める

挨拶力を極める

挨拶力を極める

Amebaでブログを始めよう!
正しい姿勢の見極めと、姿勢の保つ力を養う事が身体能力を最大限発揮する無意識力をつくる。

正しい姿勢をまず自分自身が気付く為には、型稽古による身体の内観が必要。

型稽古を繰り返し繰り返し身体に刻む事で、何が正しいのか自身の身体と対話する。

対話し続ける先に正しい気付きが生まれ、正しい姿勢へと繋がっていく。

正しい姿勢を身体が理解すれば、意識して使う力の感覚が自然と減り、力を入れてない感覚で動ける身体と変化していく。

意識力を中心とした身体から無意識力を主体とする身体への始まりである。

正しい姿勢を意識し続け、正しい姿勢を身に付ける事は、全身の身体機能を高性能化することになる。