半年ぶりのランチは
ピッツェリア馬車道



ビュッフェセットD
に ドリンクバーを

つけて



ピザをハーフ&ハーフで

ドリンク、スープは撮り忘れ



サラダやお惣菜のビュッフェもあるから
これ以上は食べられませんでした





「若い頃の私達だったら まだまだ
食べられたのにね〜〜」と若い頃を
シミジミ語り合ったり、
お互いの体の不調を話したり‥





いつしか話は 終活の話に

6歳上の友達は 自分がもしもの時に
連絡をして欲しい人、葬儀の事、埋葬の事、
保険や預金の事などをノートに書いている
らしいんです



一番驚いたのが、ご主人の家系のお墓に
入るのではなく、樹木葬(じゅもくそう)
にして欲しい言う事

私は初めて聞いたのですが
墓石の代わりに樹木がシンボルとなり
樹木の周囲に埋葬され、後継ぎや管理の
心配がいらない事が良いそうです。
TVで紹介された事があるようですね。
なんと、パンフレットも取り寄せて
終活ノートに挟んであるらしい



「 終活 」で検索してみたら‥
終活は50代から始めていい
と言える3つの理由
と言うのが出てきました





私は まずこちらを読む事から始めてみようと
思います




