吾妻山公園臨時駐車場へはかなりの距離が
あり、長い階段を下っても まだまだ歩きま
す



駅前の町民館で何やらバザーみたいな
イベント?が開催されていて‥
時間もないのに入ってしまいました〜

すると‥
まぁ
可愛い〜〜






一つ一つ表情も髪も違って かわゆーい





じっくり見たかったけど時間がないので
主人と ひとつずつ選んで買っちゃった 



左は私、右は主人が選びました

この子たち以外にも、干物とみかん、いなり
などを買って、さぁ、急げ〜



どうにか15:10ぐらいに到着〜





周囲をお雛様に囲まれた囲炉裏の上に
吊るし雛は 飾られていました

余裕があったら、吊るし雛ひとつひとつを
ゆっくり見たかった〜

「 すいません、もう時間なんですが‥」
って言われちゃった〜





外へ出ると、雪がチラチラと舞っていたのを
今、この写真を見て思い出しました

駐車場はまた、ちょこっと先のお寺



途中遠くに‥
白鷺

この後は お墓参りに行き その後
昔、主人と付き合っていた頃に行った事が
ある 辻堂のお蕎麦やさんへ
地元では有名な「 峰本 」
ここのカレーうどんが 大好きで‥
「 美味し〜い!! 」









良かったー
変わらぬ美味しさ






藤沢、辻堂、茅ヶ崎にはまだまだ
行きたい懐かしの所がいっぱいあり
お墓参りに行く度に 次はどこへ行こうか
考えています

載せ忘れましたが 行きに海老名SAでも
とっても寒い一日だったのでした〜


