なつかし屋でロボット購入の後、順路に
従って進むと‥
あれれ〜外へ出るんだぁー



邪魔になるから傘は車に置いて来ちゃった
よ〜

二人して案内マップを全く見ていなかったね‥(汗)
って、思ったら 雨は止んでいました

ラッキー







実際に使用されたミゼットが展示されてま
した〜

撮ってませんが‥恋人の鐘を鳴らして進むと

マップを全く見ていなかったので
予想外の森に テンション





そしてまた中へ入り 江戸日本人形を見ながら
駄菓子屋さん 「 おかめ屋 」を通り抜け
映画通りの 懐かしのポスターを見ながら
進むと‥
行きとは逆で 階段を上がると‥
最初に見た テディベア博物館の反対側は
アンティークベアーのコーナー

テディだけではなく ミッキーも

出発地点へ戻って来たので
「 良かったね、ここ 」と話しながら出口へ
進んだつもりが‥
えーっ
まだ終わりじゃなかったー


いきなりフェラーリF40
外と言っても今度は屋根のあるミニガーデン
風で 小さいけどリス園も

残念ながらリスはいなかったけど‥

冬ごもりかな

また中へ入ると‥
ワインのロボット 

さぁ、下へ降りて〜
パパ
は我慢してね、
飲もう



ところが何てことか‥
ここまで全く時間を忘れて楽しんでいた
私達

閉館15前になっている事を館内放送で
知ったのであります





カフェコーナーは もちろんCLOSE 

皆さん靴を履いで上がり何か真剣にやって
いる様子







「 わかったぁー
これだー
」


〜

絵心は全くないし、今まで手作り体験なる
ものは避けてきた私達だけど、
飲めなか

ったし、最後だからやってみようか〜って
事でやってみました

が‥ 私達がイスに座ると同時に 館内の方が
片付けを始め、更には「まもなく閉館時間
となりますので、申し訳ありませんが キリ
の良い所で終わりにして下さい!」と‥
焦りました

と、言い訳を先にさせてもらって

完成
したキューピーは‥

左が主人作、右が私デス 





最後に発見した 素晴らしい作品の
キューピー達と記念撮影

先に見たかったな〜

13時過ぎに入館して約4時間たっぷりと
楽しみました





今までも 何ヶ所か似た様な所へ行っている
ので 正直あまり期待はしていなかったので
すが‥
沢山の行楽施設が ここに集結している感じ
で見応え充分





老若男女問わず 時間を忘れて楽しめる
オススメの観光スポットで〜す





帰りは雨も止んでいたので ホントは水沢観音
や伊香保の温泉街に寄りたかったんですが‥
17時では参拝時間も終了してるし

陽は落ちて真っ暗なので そのまま帰路に
つきました





いつ何時も早めの出発が大事ですね





この日は 水沢うどんの腹持ちが良く 

私達にしては珍しく帰り道 何にも食べませ
んでした〜

伊香保記事 これにて終了です

最後まで ご覧頂きありがとうございました
