なつかし屋でロボット購入の後、順路に
従って進むと‥

あれれ〜外へ出るんだぁー!!びっくり

邪魔になるから傘は車に置いて来ちゃった
よ〜アセアセ
    
    二人して案内マップを全く見ていなかったね‥(汗)

って、思ったら 雨は止んでいました爆笑
ラッキーアップアップアップ


クローバー 癒しの森のクローバー

{64341373-C431-436B-B0CC-DFEDB997B688}


ちょこっとだけどもみじ


{582B8FEF-D952-472E-83FE-484020AE3DEE}



{FFC50FB7-7CD3-4ADB-B48E-2DBE18573508}

{CFF1AD6F-70C9-4BC5-914F-5F637600C5DF}

こんな所にコインたち 置くの〜ポーン
それでも、願いは叶うのかな!?



{34CD8A3E-0A3F-49CC-97A4-8AC31040E234}

森らしい 可愛い演出もラブラブ





{30C26514-EEE7-47BC-BC18-A09DF01EE9E8}

シネマワールドをぬけると‥


{E22AFA44-1B40-479C-8BD4-D5C782C0460D}

ガソリン46円!!ポーンポーンポーン



映画「 三丁目の夕日 」

{B92076A0-A563-4125-883D-13011A9E48DD}

{064BC048-E26F-401B-B49E-A010AB59F009}

実際に使用されたミゼットが展示されてま
した〜びっくり



撮ってませんが‥恋人の鐘を鳴らして進むと

アメリカ

{5B6F0B3D-D5D6-4FE4-ACD4-E78B832F24CC}

{FFA6881F-6F94-4171-A83D-10D9FE39021F}


マップを全く見ていなかったので
予想外の森に テンションアップアップアップ


そしてまた中へ入り 江戸日本人形を見ながら

{F64D9DDD-1CDA-4F8E-9478-FA92DC9D99A0}

駄菓子屋さん 「 おかめ屋 」を通り抜け


映画通りの 懐かしのポスターを見ながら
進むと‥

{70E127B0-CB38-4327-9927-46F089A9A0E4}

またまた、昭和通り


{8C08973C-396C-48FD-888C-F0E8ED8E2E6B}

行きとは逆で 階段を上がると‥


最初に見た テディベア博物館の反対側は
アンティークベアーのコーナー



{0F856EB5-BFF9-418D-A6BC-ED8093B59FBC}


テディだけではなく ミッキーも!!


{CC4D6098-4E6B-4C3A-9B8F-24C12AC81A4D}
ラブラブラブ



{329731B5-5C35-46EB-BEEB-6B51E8B65ED8}

出発地点へ戻って来たので
「 良かったね、ここ 」と話しながら出口へ
進んだつもりが‥


えーっ!! まだ終わりじゃなかったー!!

順路は二階からだったので 上から撮影

{DD2B7FD1-33CC-438A-9CFC-CAE734FF6004}



{877739B7-6F41-4E2B-A7E6-BABD66033A89}

コーヒーの良い香りが〜



順路はまた外のようびっくり

{E62C38EC-18EB-4804-A2FF-8E3599EFDDF8}

いきなりフェラーリF40

外と言っても今度は屋根のあるミニガーデン
風で 小さいけどリス園も音譜

残念ながらリスはいなかったけど‥ショボーン
冬ごもりかな!?


また中へ入ると‥

{7E52AD36-0129-4B19-B778-9F8177D6F4DF}


ワインのロボット びっくり

さぁ、下へ降りて〜


{5357BF36-BCF4-487C-939D-24D9614632C9}

{BC1FBB22-2A38-4AC7-B4C1-D4D4615B7233}

パパ生ビールは我慢してね、コーヒー飲もう音符

ところが何てことか‥

ここまで全く時間を忘れて楽しんでいた
私達ニヤニヤ 
閉館15前になっている事を館内放送で
知ったのであります滝汗あせるあせる


カフェコーナーは もちろんCLOSE タラー

ところが休憩スペースの横の部屋へ
皆さん靴を履いで上がり何か真剣にやって
いる様子えー????

「 わかったぁー!! これだー!! 」

{DF3E38A8-470E-49C5-AB5C-7624F86C9CED}

入館券と共に貰ったキューピー忘れてました
爆笑  

絵心は全くないし、今まで手作り体験なる
ものは避けてきた私達だけど、コーヒー飲めなか
ったし、最後だからやってみようか〜って
事でやってみました 爆笑  



が‥ 私達がイスに座ると同時に 館内の方が
片付けを始め、更には「まもなく閉館時間
となりますので、申し訳ありませんが キリ
の良い所で終わりにして下さい!」と‥

焦りましたアセアセ

と、言い訳を先にさせてもらって 
完成!? したキューピーは‥




{2585159D-97F8-49C8-B3C2-FDE6A82D8469}





{7381EC3B-6AA8-4F83-B0C2-016ABBDDF845}

左が主人作、右が私デス 

最後に発見した 素晴らしい作品の
キューピー達と記念撮影カメラ

先に見たかったな〜



13時過ぎに入館して約4時間たっぷりと
楽しみましたウインク音譜音譜


今までも 何ヶ所か似た様な所へ行っている
ので 正直あまり期待はしていなかったので
すが‥

沢山の行楽施設が ここに集結している感じ
で見応え充分

老若男女問わず 時間を忘れて楽しめる
オススメの観光スポットで〜すアップアップアップ


帰りは雨も止んでいたので ホントは水沢観音
や伊香保の温泉街に寄りたかったんですが‥

17時では参拝時間も終了してるしショボーン
陽は落ちて真っ暗なので そのまま帰路に
つきましたショボーンショボーンショボーン

いつ何時も早めの出発が大事ですねチュー汗汗


この日は 水沢うどんの腹持ちが良く 
私達にしては珍しく帰り道 何にも食べませ
んでした〜爆笑


伊香保記事 これにて終了です!!
最後まで ご覧頂きありがとうございましたラブラブ



{1B678BF5-2920-4E0C-B672-D4F76CBE182C}