記事前後しますが 先週19日土曜日の記事の
続きです

可愛いテディ
のコーナーの後は

ガラリと雰囲気が変わって昭和の商店街

ファンタジーの世界から数歩で
タイムスリップです





ここでは ゲームしちゃいました

3個入れて、懐かしのおもちゃをゲット



ゲーム機から視線をあげるとなぜだか
日本人形 

ちょっと不気味な所で 遊んでたのね〜



昭和の街並み続きます

反射しちゃったけど 懐かし〜い「明星」
表紙は郷ひろみとピンクレディ 

ミーもケイも デビュー当時はポッチャリ
してたんですね〜

上から見ると面白い

プロレスミュージアムでは‥

アントニオ猪木と 今年亡くなった
モハメッドアリが対戦した試合は、
プロレス好きの兄と亡き父が観ていたので
私には とっても懐かしくて 



LINEで兄に画像を送ってあげました

みたいで 懐かしかったな 

この後のミニミュージアムは残念ながら
撮影は禁止



二階へ(一階?)
主人が「何か買いたい
」ってウロウロ

したあと
を 購入


貰った時は正直、「 なーんだ‥‥。」って
思ったけど やってみると楽しい





この博物館、思っていた以上に広くて
まだまだ続くので また次回で残りをアップ
します。
すいません
短くまとめられない私に

もう少しお付き合い下さい
