神代植物園ラストですクローバー
(ラストにします 笑)


大温室は  近代的な造りで 凄くキレイで
広くてビックリポーン



それもそのはず、今年の5月にリニューアル
オープンしたばかりだそう


暗いんですが‥

{6DF81D7A-7180-402F-94A9-FF923DF9507C}


近いと全体入りませんアセアセ







入り口左側 熱帯の花木やしの木から〜



{606EF6EF-9987-4F38-B614-EB6F6B815685}

プラスチックで出来たオモチャにみたい爆笑









{76DB04EA-15BF-46E4-BA24-E8559A223850}

人工池もありましたクローバー





{E326AABC-D8DB-4184-AEB1-C2D5B89A746E}






{7E45781A-7E92-4F67-8BF5-C9A8E244ECF5}






{E913C119-A70D-4D7A-BFCC-2D848BFAC234}






{A1D4BEE0-F184-4F7D-AB0B-18FA3CAD7CD8}






この温室、バリアフリーになっているので
車椅子の方も見学されていましたおねがい




そして、最大の魅力は‥


{A2FDB7A6-B473-4189-9579-E0A088A39EF3}

途中に休憩室があるところ!!

エアコンが効いていて 涼し〜〜〜いアップアップアップ


カメラ撮るのがはやくて 暑がりの主人は
温室だと必ず「 先に外出てるから!!」と
さっさと行ってしまうのですが この日は
自販機でジュース買って 涼んで待って
いました爆笑


「この温室は いいよ〜!」って、何度も
言ってました 



ベゴニアの部屋〜

{A4A41211-A664-43D3-9A84-127152274833}



{5787023B-A0AB-41A4-88F0-F17BBC45E772}




{785876CC-642E-4CB0-B5F2-C88ACC11611E}


葉がサボテンのように トゲトゲ !!



{6F2DA77F-36CC-49F5-8C55-926D7AAA45E2}




こんな素敵な場所で 首にタオル巻いた
おじさんに‥



{A2B49389-28A2-434B-B17D-8BA6A2EC797B}


「  ママ〜撮って〜!! 」って大きな声で
言われて 恥ずかしかった〜ショボーンあせるあせる



{A3C88569-0535-4F99-A5AE-FFA05AE5957A}





次は熱帯スイレン〜


{12F51EF7-74A5-4DA0-B7B3-8FFD56B42F61}

この大きな葉っぱ オオオニバスって
言うんですねおねがい

スイレン科の葉です。



{C30BDB5A-163A-435B-8377-659AA68C8966}







{616E6933-CD95-46A3-917B-F33F71AFDB6B}





{8C0AC356-8FC3-4459-BF76-18E8CCCF1F9E}






この色の睡蓮 一番好きラブラブラブラブラブ

{87FF3125-B8C3-4EB2-8B22-D1D510E2A598}





{9E824F37-2368-48BC-9542-1E599B66310D}





{F8EE0CA0-741B-435B-B6D4-20AB4D9717ED}






{5E320C22-F56E-494E-ABA5-1481ECC4CF77}




{E599124B-F8CC-4325-8669-44020EE78BD7}





{3ED99010-1A4E-4DBA-AAF5-3A484421001B}











{7D1D0D47-0DF9-4C07-AF6D-03AA69781988}




乾燥地帯の植物

{09640C2A-304C-447D-A3F5-44F7957ACF47}






大温室を出ると前は 噴水、バラ園と
続きます赤薔薇ピンク薔薇

{8DA15BD3-4B06-4BE6-8EF7-8028F500C609}



ここでやっと 大温室全体カメラ

{7AA6E07D-7093-4766-8701-2EB6986FEBC1}




園内広くて全部は回れなかったけれど
見頃の花が咲いている所は 回れたと
思いますニコニコ



短くしたつもりですが  長いですよね滝汗
お付き合い頂きありがとうございましたハート






あっ、鬼太郎茶屋の続きは まだありますアセアセ