また、間あいてしまいましたが
川越の続きです

氷川神社の駐車場から、小江戸周辺の
コイン
に車を停め直して‥

この日 必ず食べよう
と決めていた

モノがあったので まずはそこから〜
じゃーーん

ねこまんま焼おにぎり〜





前回、あまりの行列で諦めたんですが
日曜日の
「 ウチくる!? 」 で

観て、今度は必ず食べよう
って

事になりまして‥

やはり、この日も行列だったので
主人が並び、私は隣のお店で
を

調達してきました〜

食べながら並んでいました

ラムネはもちろん、キュウリも冷えて
いてメチャ美味しかった〜






かつおを二つ注文〜
これ、もう一個食べようか迷った
ぐらいホントに美味しかった〜





香ばしく焼けたおにぎりに だし醤油

パーで買う鰹節とは違って ホント
に美味しくて〜





小江戸には何度もきているので
この日は、今まで食べた事がないもを
食べて、入った事がない店に入ろう

と決めていました

撮影も もういいか〜って感じだった
ので あまり撮っていません

次の食べモノは‥
焼きまんじゅう

タレの甘醤油が美味しいし 柔らかくて
美味しかった〜





結構大きめなので、一本買い
私が一つ、主人が二つ食べました

次は‥
新しい川越名物
エッグバウムを


メープルとカスタードの二種類なの
ですが カスタードを一つ
主人と半分ずつ
わーい、カスタードクリームが
たっぷり〜





お味は‥
ふつーうでした



次はお菓子やさんの二階にある
人が誰もいなくて、エアコンも効いて
いるので たっぷりと涼ませて頂きま
した



どこのお店だったか覚えてないけど
店の奥で、お猿さんを発見

と近づいて行ったら、何だか猿使い
の人が 怒っているようで‥
「 見たくないんだったら、無理して
見なくていいですから!!」と
聞こえた瞬間、さーっと人がひきま
して、私達も何だか見る気分が失せ
てしまって引き返しました‥。
きっと何か理由があったのでしょう
が、言い方が良くないですよね

気分を入れ替えて また食べ歩き〜

でも、何だか 冷たい素麺かお蕎麦が
食べたくなってきた〜と私が言って
いたら‥
菓子横丁にオープンしたばかりの
お蕎麦屋さんを発見

鰻もありそうなので、主人は鰻に
決めて入りました〜

ところが 時間が30分ちょっとかかる
と言うことなので主人も 天そばせい
ろを注文。
鰻は時間がかかるのは仕方ないか〜
とっても美味しかったのですが
蕎麦でも25分ぐらい待たされ

「 だったら鰻にしたのに‥」と主人
だよね〜大好きな鰻食べたかったよ
ね〜

この後 「 ウチくる!?」にも出てた
抹茶専門店の抹茶ソフトクリームを
食べる予定でしたが すごい列だった
ので さすがに時間がなく 諦めました

次回の川越リベンジは 抹茶ソフトに
決定致しました〜
