またまた、久々の更新です 



先月のこんにゃくパークの後に
行ってきました〜

こちらは下調べもせずに行ったので


行った無料駐車場は駅の近くで‥
早速、お富ちゃんに歓迎されました
〜

かなり歩きましたよ〜





ここまで来て主人まさかの
‥


残り1時間足らずで 案内係りの方に
教えて頂いた通りに進みました〜

東置繭所二階〜
繭倉庫として使われていた所
か考えていると、警備?案内係?の
方が お聞きしてないのに色々と
説明をして下さいまして‥







寄宿舎は当時のまま手をつけずに
残してあるので 老朽化していて中へ
入れない事とか
壊さない、売らない、???しない
( 教えて頂いたのに忘れちゃった‥)
で、守ってきた事とか
その他色々と何十分か ご説明頂いた
後‥





足早に外へ出て〜
診療所
寄宿舎
本当に当時のまま残してるのが
わかります

その後は東置繭所へ戻り一階の
展示や売店を見て 終了〜

写真はゆっくり撮れなかったけど
一応教えて頂いた通りに回りました
が、疲れた〜

主人に、「 ママはどこへ行っても
必ず話し好きのおじさんに捕まるか
ら困ったもんだ!!」と文句を散々
言われちゃいました





そうなんです、私、よく捕まるん
です

帰りは遠い駐車場まで 街並みを
楽しみながら〜

ジェラート店 

ん‥
泣き声


って思ったら‥

つばめの雛でした〜

この空き缶を使った飾りは あらゆる
所にさがっていました〜


出したと思ったら‥
‥‥。
お子様用だったのね‥





こんにゃくパークの試食だけだった
のでサービスエリアで‥
二人共、ガッツリとソースかつ丼を
〜

柔らかくて まいうー





食べるのが早い主人は、まだ私が
食べているのにもかかわらず 行きに
ハイウェイウォーカーに載っていて
美味しそうだねって言っていた

名前忘れましたが、これも
まいうーでした

美味しいものも沢山あるし、