川越 つるし雛展 | キョンキョンのブログ
4会場で開かれていたのですが
まずは新聞にも掲載されていた
あとひき煎餅塩野さんの2階の
「蔵乃茶屋かくれんぼ」から~

外観を撮り忘れてしまったのですが
えっ、ここ

って思ったほど 小さな
疑いながら 店に入ると「つるし雛

2階です、ここの階段を上がって

」
と おばさんに言われたのは これぞ
そして目的のつるし雛は‥
手毬と言うのでしょうか
一つ一つが どれを見ても繊細に作ら
手毬だけではなく 金魚やうさぎも‥
無言でシャッター切りまくっていた
のは言うまでもありません

ここは水曜日が定休でAM11時~
PM4時まで開いているそうです。
6畳ぐらいの小さな部屋なんで
人が四人もいたら 撮りづらいので
空いている時間に行かれる事を
オススメします


