またまた今頃ですが  先々週に行った
主人企画のカメラ撮影会(笑)をアップ
します爆笑あせる



まずは 京浜東北線王子駅からすぐの
飛鳥山公園です!!

{3347C0B9-64F1-4919-A3CA-F36EF621316A:01}
ここから、飛鳥山へは  に乗って
行きま~す




{EE0B235F-4F60-4D50-B993-4D0DCEEAED39:01}

アスカルゴはナント無料なんですよ
ポーン



{28904075-E8AA-4741-B675-CA0B1EC4D708:01}

~山頂到着~
      って、1分ぐらい!?の乗車デス


{D9FA5013-C07A-402A-AC75-0FD359E236AA:01}

{8DD9856D-7FED-4B25-A3A0-7EE0424721A8:01}


ちょこっとだけ紅葉を見ながら
ふつーーうの お散歩コースを歩き進
むと児童公園が見えてきました!!



{DB426DEE-CF68-44F6-B1DC-B14A76811900:01}

遊具割りかし大きいし~
息子達が小さい頃、ここへ連れて来た
ら喜んだだろうな~爆笑




{4AC32667-4592-44AC-A3D5-3C0699FC9743:01}


D51や都電だってあるし~アップアップ



{A5149EDA-497C-40FF-A1E5-8607485B006C:01}

{36114490-7FEB-4A75-BCF6-4AF4E3C50C6E:01}




{C7C8435E-1854-4448-9A55-3F6388A9971D:01}




公園をぬけると博物館が三つもあり
ました~!!

紙の博物館は、あまり興味がないのに
有料なので スル~


飛鳥山博物館

{039309D1-7245-4ED5-8E93-FA75E831C5E3:01}

{897E9EE0-D6C2-4CA3-B540-13E1D9D598E9:01}

ここから先有料だったので ここ
まで 



{33D5DC75-D2B8-4728-8496-74DB40255E22:01}




渋沢史料館もスル~して‥



主人が線路脇を通りたいと言うので
~下へ降りて


{7D375409-70F6-4854-8065-C3D59B05CB00:01}

こんな道を歩いたけど‥



{2659E7C5-F77B-404E-AF0C-4E575E74B314:01}



特別良いモノも撮れず‥




次なる主人企画コースへ~


ですが‥続きはまた明日‥