吉見町と言えば
この時期ですから ではないですよ~
吉見百穴で~す
一般的には 「 ひゃっけつ 」 と読まれてますが
地元では 「 ひゃくあな 」 と読むのが正しいとされているそうです
でも実際の穴の数は 219個なんだって~
この山を登って 穴を近くで見ると
こんな感じ
ここには 国指定の天然記念物のヒカリゴケが ありました
まず、主人が撮ってます
私が撮ったのは・・・
カメラの使い方知らないから ノーマルで撮っちゃったよ・・
「教えてよ~ 」って帰って来てから言ったら
「 パパの撮ったの使っていいよ 」って言ってくれたけど
「 いい 私にだって プライドってもんがあるから
」 って
お断り 可愛くない
・・
ヒカリゴケ横の 軍需工場跡は・・
ひんやりして 気持ち良かった~
でもやっぱ外へ出たら暑いから・・・
めちゃ冷えてて美味しかった~
主人が五家宝買いました
私、あれば食べるけど 自分じゃあ買わないって思ったけど
軟らかくて なかなか美味しかった~
ここで予告
次の行楽&撮影は河口湖周辺に決まりました
義母のショートステイ中 19、20日と主人が連休を取れたので、
ダメ元でホテルを探したら なんと空いてた~
小さなホテルで一泊だけど 楽しみ~