今月の九日に行ったのは・・江戸東京博物館
キャラメルフラペチーノとクロワッサン鯛焼きの続きです
空が怪しくなり、急いで入館
記憶が薄れてきているので コメントなしで
ひどい雷雨だったようですが、帰りは止んでました
ここは 主人と二人でヒルナンデスで観て
「行ってみたいね~!」ってことで 二人で決めました
感想は・・・小学生」の社会科勉強にはいいかもです
博物館は両国駅にあるので 近くには
国技館がありま~す
髷をしたお相撲さんが 自転車で通り過ぎました~
駅付近には・・・
力士の銅像があちらこちらに
このあと、都バスに乗って砂町銀座に行ってみました
主人が食べ歩きしたかった所です
ここからは、画像少しだけ
主人は缶ビールで・・私は飲めないのでお茶で
おでん めちゃめちゃ安くて美味しかった~
トトロ発見 痩せた
(笑)
主人は夕方行けば、主婦の夕食の買出し時間で
安くて、賑わっているんだと言っていたのに 実際は
人寂しく、閉店間際のお店が多かった
よくテレビで食べ歩きしているのは、昼間ですよね