どうも‼️
ダイエットに欠かせない炭水化物を沢山摂取しているHideだよ‼️
仕事が全ての人間って、自分に酔ってるやつ多いよな
ちなみに見分け方は、インスタのストーリーに仕事の内容が9割の奴は赤信号や
こういう輩は、自分が凄いと思っていたり、自分が誰よりも金持ちみたいな感覚でいる
成金にこういう傾向がみられる
プラスアルファで言うなら、ブランド物で身を固めてる奴で、特にロレックスが身につけている奴やな
人生=仕事
って事は仕事がなくなったら、何にも残らんわけです
人を仕事や職業で値段つけたり、稼いでるとか、稼いでないとかで判断するのもよくない
そんなんで人の側面はわからない
身近にあった話だと、年収1000万稼いでいるサラリーマンが、風俗嬢に『俺はめっちゃ稼いでるし、会社も大手なんだよねー』とか自慢しているが、その風俗嬢が年収3000万という落ちがある
金稼いでいる=凄い
って価値観だったら間違いなく風俗嬢の勝ち星や
ちなみに仕事や職業で人間の価値をはかる人間の職業を伝えて行こう
あらかじめ言っておくが、これはあくまでもわいの肌感と経験に基づいて言おう
1.不動産屋
2.保険屋
3.証券会社
4.銀行
これらに共通点があって、仕事上【審査】というものが存在する
個人の内容をみて『内容が悪いだの、審査通らなそう』など職業病を患っている事すら気づかないでいる
結婚相手は大手で、年収1000万以上♪なんて事を言う始末や
まさかその収入を全部自分の為に使ってくれるわけでもないのに、だから収入で結婚すると離婚する理由にもなる
俺の意見が全てではないが、少しでも参考にしてくれ
兎に角、職業とか仕事だけで、その人間の全てを知る事はできません
以上
アンパンとチーズです
※本文とは関係ございません