長かったです。

昨日からずっとソワソワする気持ちを抑えて、息子の前で平静を装うのが精一杯でした。
とてもブログを書ける状態じゃなかったです。


直前に変更した点について

実は、あれだけ豪語していたホテル前泊を取り止めたのでした。(半年以上前からホテル予約してたのに)
何故なら、埼玉校千葉校と前泊を2回経験しましたが、どちらも息子が前夜からおかしなテンションになってしまい朝も落ち着かない様子を見てきたから。
試験の緊張プラス慣れないホテル泊で余計に緊張してるように思いました。

でもギリギリまで迷い、予約キャンセルした後もこの選択で良かったのか?と悩みました。

結局は電車も止まる事なく、時間通りに試験会場入り出来たのでホッとしましたが、着くまでは心配で仕方なかった。


試験会場に入っていく息子、やはり緊張してましたけどね。
それでも前よりはマシだったかな。(と思いたい)


試験が終わって出てきたあとは疲れた様子でもなく普通に見えましたが、
お昼を食べてから午後の受験校についた頃には、疲れが出てきたようで待ち時間の控え室で舟を漕いで寝ていました。

午後校の試験が終わってやっと自宅に戻ってきたのが
午後8時半。

朝6時半に出かけてから、14時間…。

長かったです。母も疲労困憊してます。

でも明日も入試です。

頑張ろう。




そして、今日の結果は明日の午前中に発表なのですが

えー?「オレより先に結果見ないでね、オレがちゃんと掲示板で見るから」

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

えっ、えっ?えっ??

合格をWEBで確認出来たら学校に見に行く
(つまり不合格なら学校には行かない)

のではなくて、合格不合格わからないまま

見に行くの???ポーンポーンポーンポーン
(2日校と1日校、結構離れてて遠いのよ?)

真顔「そのつもりだけど」


オーマイガッゲッソリ

母さんそんなつもりでいなかったよ…
(あなたが試験を受けてる間にコッソリ見ておくつもりだったのに)


特に出来た!という手応えも無いようなのですが💧本人は「けじめだから」と固い決意のようです。


なので、明日の午前中には
「決して、決して
見てはいけない」

という息子の言い付けを守ることにします。


そして試験が終わった息子と発表を見に行きます。

明日も長い1日になりそうです…。






投稿するのが遅くなりましたが
土曜日に受けた学校は

合格もらえました。デレデレ

翌日はNNの送迎や激励会でバタバタしてしまい報告が遅くなってしまいました。


そして
息子は
なんとか気持ちの立て直しが出来たっぽいです。
いつも通りの「根拠の無い自信」に溢れた息子に戻りました。
にやり「俺2月校は全勝するから〜」←アホ息子



油断し過ぎても勉強しない
落ち込み過ぎても勉強しない


息子のさじ加減は難しいです。チーン



そんな息子も昨日は最終NNでした。

周りの頑張ってる子達に比べて
相対的に成績が下降してる息子は、
もはや表彰されるところからは外れてしまい
辛うじて合格圏にはいるけど…
くらいの危うい位置でした。


それでも『根拠の無い自信』
は戻ったようで明るく前向きに過ごしているので
やはり土曜日の学校は受けて良かったです!



一方、親の私の方は
2月校のラインナップを考えると
怖くて心配で、落ち着いてられません滝汗



もしかしたら2月入試が終わるまでブログ書けないかもしれません。

いや、逆に落ち着かなくて書くかもしれません…。