きょうは、腹部ポートの抗がん剤注入の外来の日 関西の病院ではなく東海にあるごく普通の病院

    (B病院から 医療情報提供書を頂くとき、宛先の病院のお名前は?と聞かれて ○○病院です。

                 といったら、看護師さんが、総合とか専門とかつかない 

                          ただの○○病院ですか?と怪訝そうに言われたっけ)

 

この 「ただの」というのがなんとなくおかしかった。

さすがにB病院のような、ブランド病院からすると、希少癌で、腹膜播種である原発不明癌の私が、

「ただの」何にもつかない、病院へいくのは、不思議だったのかもしれません。

 

ここに関西の病院の先生が月に1回 外来の日があって、関西から来られる。

多分、関西の病院のスタッフを引き連れてきているようだ。

 

1日に70人ほどの患者で、外来が混む。

北海道から関東、東海までの腹膜播種の患者さんが、先生を頼ってこの日に集中するようだ。

病院の駐車場には、那須や、東京のナンバーの車が並ぶ

 

それでも関西まで、定期的に通院するよりは、かなり楽になる。

先生は大変だとおもいますが・・・・・・・

 

患者さんは、私のように、腹部ポートに抗がん剤を注入に来る人、

静脈に抗がん剤を入れに来る人

定期健診で、がんの再発のチェックに来る人 

新しく相談に来ている人など様々、

いかにも、癌を抱えていそうな具合の悪そうな方

 

今日は、彼がいうことには、

東京の大きな病院から私と同じように 「医療情報提供書」をもってきている人がいたよ。

次回、関西の病院に行くらしい。

 

私は思わず聞いた。 年齢は? 彼曰く 「息子さんと一緒で、ekoと同じくらいじゃないかな~」

う~ん きっと腹部ポートを入れにいくんだ~

あ~ 腹帯もっていくこととか言ってあげたい。年齢からすると、お腹のポートは大変だもの。

 

しかし、誰も1時間・2時間まっていても、文句を言う人はいない。

みんな、何とか助けようと闘っている先生を信頼している感じがする。

 

今回は少し先生に大事なことを聞くことができた。・・・・・・・少し、安心したし、

やっと、先生も私もお互いに慣れてきたような気がする。

 

抗がん剤の変更の話は次回。

心は少し軽くなりました。手術は相変わらず怖いのですが・・・・・・・