昨日は、雑貨屋さん巡り
代々木八幡から代々木上原そして幡ヶ谷へ
ご一緒にした、最近メキメキと写真のウデを上げてる
大好きなことをしてると
人ってキラキラと輝くよね
ともみちゃんの写真見てると
本当!そう思う
昨日のわたしを撮ってくれた1枚
ね!いい感じでしょ(*´艸`*)
それでは!みなさんご一緒に
代々木八幡から巡ってまいりましょ~~♪♪♪
代々木八幡と言えば
代々木八幡宮
パワースポットとして有名ですよね^^
ご祭神は応神(おうじん)天皇=八幡さま
「厄除開運」の神様として全国で鎮守の神様として
祀られているそうです。
水龍神のエネルギーが
表現することを後押ししてくれるそう
わたしね、昨日そのことを知らなかったけど
「自分らしく表現できますように♡」と
お願いしてました
参拝が終わりちょっと早めのランチ~~
Shelter KUKO cafe&galleryさんへ
看護師さんが始めた、体にやさしいランチや
スイーツが味わえるcafe
扉を開けると、わっ!すてき!って
思わず言ってしまいます^^
自然光が入って、緑がたくさん置かれている
ナチュラル空間
で!お目当てのランチがコチラ
有機野菜のお惣菜に、発酵玄米のお稲荷さん
お粥さんやお味噌汁がついた
旬のワンプレートランチ1,450yen
スパイシーな味付けから、やさしい味付けまで
色々と楽しめましたよ~
さっ。お腹を満たしてお次は雑貨屋さんへ
代々木公園駅を通りすぎ
暮らしの店 黄魚さん
小さな店内には使い心地のよさそうな
道具や器がありました
3000アイテムの食器 DISHESさん
モダンな和食器からヨーロッパ調の食器まで
どれにしよー・・・・迷ってしまいます^^
贈り物としても最適な食器たちでした
店先に可愛らしい小物がたくさんあった雑貨屋さん
ともみちゃん、なにか物色中^^
ここから、代々木上原までテクテク
坂が多い町なんだよね~
「今日一万歩、歩いてるよ〜」って
ともみちゃんが言ってたな
次に向かったお店は
アクササリー HELEN HEIJIさん
シンプルだけど見たことないようなデザインが
わたしの刺激になりました^^
ここから幡ヶ谷に向かい
そろそろお茶しよーって、ことになり
また坂道をテクテク、パンのいい香りがしてきた~
カネタベーカリーさんを横目で見ながら
目的地のPADDLERS COFFEEさんへ
暖かな木のぬくもりと、レコードが流れる店内
ポートランドを代表するローストを使ったコーヒー
めっちゃ美味しかったです
今回の雑貨屋さん巡り
地図を見るのが苦手なわたし、、、
ともみちゃんに頼りっぱなしでした
ともみちゃん!ありがとね~~~
目があうたびに癒された雑貨さんたち
次回は、田原町から蔵前の雑貨屋さんへ
お散歩したいと思いまーす^^
ご一緒にいかが???(*´艸`*)
mocoの気になる美味しいもの、おしゃれなどなど
発信していまーす(*^^)v
https://line.me/R/ti/p/%40efj7188q