芸術の秋。
昨日は荻野綱久さんの
個展に行ってまいりました。
綱久さんはあの有名人
片岡鶴太郎さんのご子息。
12才でロックミュージックに深く魅了され
ロックバンド時代があり
30才の節目のときから
絵を描き始めたそうです。
きっかけは父、鶴太郎さん。
デッサン画をみせたところ
キャンパスに思うように描くよう
強く勧められたそうです♡
素敵な色つかいに
私は魅了されました♪
一部ですが
ご覧くださいませ〜
独創的なタッチ。
色の使い方がたまりません♡
ちょっと距離を
おいて観ると
色々な物が見えてきます。
この絵は私が気に入った
「夕方の女」^^
この2つの絵は立体的な
技法を使っているそうです。
綱久さんしか描けないアートの世界。
絵を描き始める前の
音楽活動が今!この絵に
繁栄されているそうです^^
「キャンパスの上に
音を奏でる」
と、おっしゃっていました♪
今までやってきたことに
無駄なことなどない。
そう♡
私も
すべての人に
言える言葉だなあ〜
と♡
昨日はとってもいいお話しを
たくさん聞けました。
このつづきは明日( ´艸`)
百色の導き
荻野綱久さん作品展
2016.9/22〜10/2(日)
真ん中が綱久さん。
優しいお方です^^
昨日はツインズNonちゃんと
お出かけ♬
個展を観たあと
赤坂見附まで足を延ばし
東京ガーデンテラス紀尾井町へ♪
赤プリ時代の洋館が移築され
大きなトナカイのオブジェが。。。
Nonちゃーん
昨日も楽しかったね^^
ココロもカラダも
喜びました≧(´▽`)≦